ETCを早く付けたいと思っているが、未だに在庫切れ状態。
夏まで無理か?
それに加えて、1000円渋滞。
観光地まで安く行ける事を理由に、庶民の財布の紐を緩くして
経済の活性化を計ろうとした政府の目的とは裏腹に、
高速に乗ることを目的にし、観光地に金を落とさず
渋滞を堪能していたバカな輩が大勢居たかどうかは知らないが、
静岡の三島あたりの1号線は、例年と比べて空いていたそうだ。
. . . 本文を読む
4月30日朝、なんか喉がいがらっぽい。
この季節に風邪なんてありえないと思い、都内某所で釣り。
時間は昼前で、人的プレッシャーなどであまり期待は出来ないのだが、
前回釣れた場所をテキサスでトレース。
グイッとした感触でラインが斜めに動いたので、すかさず合わせたが
乗らず・・・。
食いが浅いのか?
水面には小魚がうじゃうじゃいる。
それを食おうとするバスの魚影がたまに見える。
活 . . . 本文を読む
最近、都内某所が釣れているらしいので、今日は4時起きして
行ってみた。
釣れているからとはいえ、有名エリア
プレッシャーは相当高いことが予想され、ハードルアーで簡単に
と言うわけには行かないだろうと思い、前日に色々作戦を立てる。
まず、水面の状態を見て、ボイルしているようであれば、スピナベ等
の巻物で探っていく。その後、テキサスで護岸をネチネチと・・・。
それでもダメなら、JHW . . . 本文を読む
夜から雨だったので、遠出は出来ず・・・。
近所の運河に釣りに行ったのだが
・
・
・
・
・
・
・
長年の夢である、釣れたと思ったら空き缶
に一歩近づくプルトップGET
でも、今時缶とべつになるプルトップってめずらしいな。
いったい何十年底に沈んでたんだ
. . . 本文を読む
平成20年7月21日 AM7:25
ドーーーーーーーン!!!
過去の栄光
バス釣りを、本格的に初めて9ヶ月でまぐれ的な1匹。
サイズは、口開き状態で51cm。(←口閉じで計るのを後で知った)
デカイとはいっても、ベイトのタックル(←ロッドは安物)だし、
ニジマス釣りは、やっているので、魚が掛かってからの対処は慣れたもの。
魚を引き上げた瞬間、山間で雄叫びを挙げようかと思ったく . . . 本文を読む
ふてくされていても、埒が明かないのでGWのバス釣行を振り返ってみる。
まず、実家編。
朝6時前に釣り場に行くも、すでに先行者有り。
しかもボートまで出している。
しかも品川ナンバーの人がいる。(ここは他県ナンバーがほんとに多いんだよね。田舎なのに)
秋は、一投目からバスのバイトがあったが、なにを投げても無反応。
品川ナンバーのバサーと少しお話。
どうやら50UPがいるらしい。(なぜ他県の人に . . . 本文を読む
先月の29日から実家に帰り、近所の野池を回ってみたものの
・
・
・
・
・
・
・
・
ぜんぜん釣れなかったとさ。
おまけに2日に帰ってこようかと思ってたら、雨。
天気予報ではGW中は晴れのはずだったのに!
3日は午後から晴れるとか言ってたのに、なかなかやまないので、濡れるの覚悟で帰ってきた。
4日は茨城に遠征。案の定少し降られる。 . . . 本文を読む
水、木、金と休みを取って、8連休になる。
今年は、APE号で新潟の佐渡島辺りに行こうかと思っていたが、ルートによってはまだ復興していない所もあるだろうし、準備不足?もあってGWの旅行は見送ることにした。
なので、今年は実家に帰って近くの野池でバス釣り三昧でもしてみようかと!
でもって、只今準備中・・・・・。
←よかったらクリックお願いします。 . . . 本文を読む
とりあえず、今メインでやっている2つの釣り。
トラウトとバスだが、バスのほうが釣りのスタイルがまだ確立していない。
近場(都内)でやるのか、関東の野池でやるのか、川でやるのか、管理釣り場でやるのか。
あと、巻物中心でやるのか、ワーム中心なのかもはっきりしてない…。
まーワームはやり方が良く分かってないし。
まずはホームグランドを見つけることかな~。
でもそれを見つけるには、釣れるとこじゃないとね . . . 本文を読む