天気も良いことだし、APEのリアサスとウインカーを物色。
とりあえず、ノーマルと殆ど変わらないKIJIMAのサスと、
POSHのウインカーを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/dc482e636fb804205376af964a7b589b.jpg)
今日は、サスだけ付けて、フロントサスの部品(シール)注文と
作業予約のためにレッド○ロンへ。
道中リアサスの調子はどうかと意識して走ってみたが、
交換前とあまり変わらず。
直線の加速で、フロントが落ち着かない感じは相変わらず。
店について、フロントフォークのオーバーホールを依頼すると
オイルはしみているか訪ねられた。
自分「とりあえず、足回りの不調からサスに原因があると思われ
交換&オバホをすれば良いのでは?」
と素人考えを店員に告げると、
店員「ちょっと見てみましょう!」
とのこと。
待つこと10分・・・。
店員「サス周りには問題は見られません。ただ・・・」
自分「ただ?」
店員「タイヤの空気圧が基準値の半分しかありません!」
( ゜д゜)ポカーン
そういえば、昔オフ車に乗っていたとき、リアタイヤに釘が刺さっていて
似たような現象になったことが・・・。
自分「あー、それだ!それに間違いない」
空気圧を既定値にしてもらい、そそくさと帰宅。
帰りは快調そのもの!
そして、ウインカー取り付け作業。
っと、キャブからガソリンが滲んでる。
結構汚れていたので、外して分解して軽く掃除。
SJをパーツクリーナーでブシュッと吹いて、
PSのカーボンもウエスで拭き取った。
っと、ここで違和感。
キックペダル歪んでね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/6b8fff71c0aac8b07152356ff6e2d4e2.jpg)
明らかに歪んでる。
これは、2~3年前から感じてたんだけど、
走行中スネにあたってるんだよね~。
というわけで、ウインカー交換作業中止。
給油がてら、またレッド○ロンへ。
キャブ洗浄の効果もあって、加速の乗りが素晴らしい!
部品代5600円払って、給油してまた帰宅。
ウインカーは来週だな~。
話は変わるが、こんなものを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/ded585eb373ae91f0afcfea348ab0435.jpg)
この人は画才と文才に本当に長けていると思う。
内容は、ちょっと素敵なバイクに纏わるお話し。
読むと、バイクに乗りたくなってきます。
とりあえず、ノーマルと殆ど変わらないKIJIMAのサスと、
POSHのウインカーを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/dc482e636fb804205376af964a7b589b.jpg)
今日は、サスだけ付けて、フロントサスの部品(シール)注文と
作業予約のためにレッド○ロンへ。
道中リアサスの調子はどうかと意識して走ってみたが、
交換前とあまり変わらず。
直線の加速で、フロントが落ち着かない感じは相変わらず。
店について、フロントフォークのオーバーホールを依頼すると
オイルはしみているか訪ねられた。
自分「とりあえず、足回りの不調からサスに原因があると思われ
交換&オバホをすれば良いのでは?」
と素人考えを店員に告げると、
店員「ちょっと見てみましょう!」
とのこと。
待つこと10分・・・。
店員「サス周りには問題は見られません。ただ・・・」
自分「ただ?」
店員「タイヤの空気圧が基準値の半分しかありません!」
( ゜д゜)ポカーン
そういえば、昔オフ車に乗っていたとき、リアタイヤに釘が刺さっていて
似たような現象になったことが・・・。
自分「あー、それだ!それに間違いない」
空気圧を既定値にしてもらい、そそくさと帰宅。
帰りは快調そのもの!
そして、ウインカー取り付け作業。
っと、キャブからガソリンが滲んでる。
結構汚れていたので、外して分解して軽く掃除。
SJをパーツクリーナーでブシュッと吹いて、
PSのカーボンもウエスで拭き取った。
っと、ここで違和感。
キックペダル歪んでね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/6b8fff71c0aac8b07152356ff6e2d4e2.jpg)
明らかに歪んでる。
これは、2~3年前から感じてたんだけど、
走行中スネにあたってるんだよね~。
というわけで、ウインカー交換作業中止。
給油がてら、またレッド○ロンへ。
キャブ洗浄の効果もあって、加速の乗りが素晴らしい!
部品代5600円払って、給油してまた帰宅。
ウインカーは来週だな~。
話は変わるが、こんなものを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/ded585eb373ae91f0afcfea348ab0435.jpg)
この人は画才と文才に本当に長けていると思う。
内容は、ちょっと素敵なバイクに纏わるお話し。
読むと、バイクに乗りたくなってきます。
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます