8月29日(金) 東京-長岡
本当はGWに行くつもりだった。
きっかけは去年のこれ。
佐渡島で、日本海に沈む夕日を拝みたい。
しかし、なんだかんだで休みも多く取れず、慌しい旅となった。
今年は、ゲリラ豪雨と言う、マスコミの造語による、ようは「バケツをひっくり返したような雨」
が多く、自分の休みもたまたま大気の状態が不安定な状態が続く様子。
それでも、新潟あたりは天気が持ちそう&晴れ間も期待できそうだったんで、出発。
17号をひたすら走る。
三国峠方面に入道雲をみながら、なるようになるさとAPEを走らせる。
結局、雨は降らなかった。
山間を走りながら、オフィスの空調で冷やされたモノとは違う、
木々で冷えた空気を感じながら(これが味わえただけで満足)長岡までを
走りきる。
走行距離 280km
8月30日(土) 長岡-新潟
夕べは新サンマの塩焼きを食べた。
まだ早いようで、脂があまりのってなかった。
今日の天気は曇り。
距離的には、夕方に佐渡にいけるが、この天気では夕日が拝めそうにない。
仕方がないので、新潟までゆっくりと移動する。
途中、三条燕あたりで彌彦神社に進路を取り、参拝。
そのあと、ツーリングマップルに載っていた日帰りできる温泉に昼食を兼ねて
寄ってみた。
値段もリーズナブルで、タオルも付いてるし、昼食に食べた蕎麦もメチャクチャ美味かった。
新潟に15時頃着。
佐渡汽船の乗り場で、明日のチケットを購入し、ビジネスホテルへチェックイン。
夜は、昨年行った居酒屋で昨年と同じようなメニューを頼み、〆はおにぎりだった。
走行距離 120km
8月31日(日) 新潟-佐渡-新潟
何気にもう31日である。
休みは9月の2日まで・・・。
1日くらいはゆっくり旅の疲れを取らないと・・・である。
と言うことは・・・佐渡で夕日を拝みつつのんびり1泊・・・なんてことは、
ちと無理な話である。(それに天気もあまり良くない)
フェリーは9:30発、佐渡の両津港には11:00前くらいに着予定。
これは、観光は佐渡の金山くらいに絞って、直ぐに新潟までもどり、今日中に長岡くらいまで
行っとかないと・・・。
フェリーに揺られながら、佐渡でのプランを練り、
到着と同時に、メシ。
大佐渡スカイラインをそれなりに堪能し、佐渡金山へ。
で、鉱山の中で見学を始めた途端
・
・
・
・
・
・
まったり見学モード。(笑)
家族に金粉の乗った饅頭、職場の土産は小判のチョコを買って、
両津港を目指す。
途中、燃料が予備タンクになったので給油。
ハイオク1L 211円也。(離島なので高いとは思ったが、ここまでとは!)
両津港には15時過ぎ着。
まったり見学モードが祟って、案の定フェリーは行ってしまった。
次の、新潟行きは18:40。
1日で新潟-東京間を走ることが決定した瞬間でした。
走行距離 115km
9月1日(月) 新潟-東京
8時前にはホテルを出発。
自宅までの距離を400km弱と見積もる。(長岡-新潟間は寄り道しているので最短の距離がわからん)
8号、17号と休みも取らず、延々と走る。
群馬に入って、トイレ休憩(3分くらいか?)
前橋あたりで、昼食(40分くらいか?)
埼玉に入って給油(上里くらいか?)
燃費が、怒濤の44.5l/km(過去最高)を記録。
その後も、無休憩で自宅まで走りきる。
17時過ぎに到着。
なんだか、無計画すぎて肝心の佐渡をあまり楽しめなかったが、
これはこれで、個人的には満足。
また行けばいいんだし!
走行距離 360km
本当はGWに行くつもりだった。
きっかけは去年のこれ。
佐渡島で、日本海に沈む夕日を拝みたい。
しかし、なんだかんだで休みも多く取れず、慌しい旅となった。
今年は、ゲリラ豪雨と言う、マスコミの造語による、ようは「バケツをひっくり返したような雨」
が多く、自分の休みもたまたま大気の状態が不安定な状態が続く様子。
それでも、新潟あたりは天気が持ちそう&晴れ間も期待できそうだったんで、出発。
17号をひたすら走る。
三国峠方面に入道雲をみながら、なるようになるさとAPEを走らせる。
結局、雨は降らなかった。
山間を走りながら、オフィスの空調で冷やされたモノとは違う、
木々で冷えた空気を感じながら(これが味わえただけで満足)長岡までを
走りきる。
走行距離 280km
8月30日(土) 長岡-新潟
夕べは新サンマの塩焼きを食べた。
まだ早いようで、脂があまりのってなかった。
今日の天気は曇り。
距離的には、夕方に佐渡にいけるが、この天気では夕日が拝めそうにない。
仕方がないので、新潟までゆっくりと移動する。
途中、三条燕あたりで彌彦神社に進路を取り、参拝。
そのあと、ツーリングマップルに載っていた日帰りできる温泉に昼食を兼ねて
寄ってみた。
値段もリーズナブルで、タオルも付いてるし、昼食に食べた蕎麦もメチャクチャ美味かった。
新潟に15時頃着。
佐渡汽船の乗り場で、明日のチケットを購入し、ビジネスホテルへチェックイン。
夜は、昨年行った居酒屋で昨年と同じようなメニューを頼み、〆はおにぎりだった。
走行距離 120km
8月31日(日) 新潟-佐渡-新潟
何気にもう31日である。
休みは9月の2日まで・・・。
1日くらいはゆっくり旅の疲れを取らないと・・・である。
と言うことは・・・佐渡で夕日を拝みつつのんびり1泊・・・なんてことは、
ちと無理な話である。(それに天気もあまり良くない)
フェリーは9:30発、佐渡の両津港には11:00前くらいに着予定。
これは、観光は佐渡の金山くらいに絞って、直ぐに新潟までもどり、今日中に長岡くらいまで
行っとかないと・・・。
フェリーに揺られながら、佐渡でのプランを練り、
到着と同時に、メシ。
大佐渡スカイラインをそれなりに堪能し、佐渡金山へ。
で、鉱山の中で見学を始めた途端
・
・
・
・
・
・
まったり見学モード。(笑)
家族に金粉の乗った饅頭、職場の土産は小判のチョコを買って、
両津港を目指す。
途中、燃料が予備タンクになったので給油。
ハイオク1L 211円也。(離島なので高いとは思ったが、ここまでとは!)
両津港には15時過ぎ着。
まったり見学モードが祟って、案の定フェリーは行ってしまった。
次の、新潟行きは18:40。
1日で新潟-東京間を走ることが決定した瞬間でした。
走行距離 115km
9月1日(月) 新潟-東京
8時前にはホテルを出発。
自宅までの距離を400km弱と見積もる。(長岡-新潟間は寄り道しているので最短の距離がわからん)
8号、17号と休みも取らず、延々と走る。
群馬に入って、トイレ休憩(3分くらいか?)
前橋あたりで、昼食(40分くらいか?)
埼玉に入って給油(上里くらいか?)
燃費が、怒濤の44.5l/km(過去最高)を記録。
その後も、無休憩で自宅まで走りきる。
17時過ぎに到着。
なんだか、無計画すぎて肝心の佐渡をあまり楽しめなかったが、
これはこれで、個人的には満足。
また行けばいいんだし!
走行距離 360km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます