1月23日(月)
土曜日の朝。
ごん太がご飯を食べて数十分後、ペチャクチャ音がするから見てみると
以前もなったことがある『ウゴウゴ』状態に・・・

傍に行って撫でてあげたりしましたが
落ち着いたと思ったら またウゴウゴとなって・・・
結局3時間近くなってたので 病院へ連れて行きました。
なのに、車に乗って 病院に着いたら ウゴウゴ止まってるし・・・

でも心配だから 診てもらいましたけどね


当たり前です


体重なかなか減りませんね(笑)

今回も別に異常はありませんでした。
ただちょっとお腹が張ってる感じだったので
ガスが溜まってるかもという事でした。
胃の働きを良くする薬と胃酸をおさえる薬を 3日分出してもらいました。

でもお家に帰ってまたウゴウゴなったら
ご飯半分にして下さいって先生言ってたよ~


ならなかったらね(笑)
その後、ウゴウゴすることもなかったので 少し減らしたご飯をあげたんですが
食後1時間後くらいに いきなりむせるような咳?を何度かしたので
心配になり、夜間診療に連れて行きました

でも病院に行くとピタッと止まってしまい、『元気そうですね』と先生・・・

食後の異変は 胃拡張や胃捻転が心配だったんですが それもなくホッ

ごん太を見る限り大丈夫だと言っていただけました。
それでもまだ『ウゴウゴ』が続くようなら検査しましょうとのことでした。
昨日のごん太ですが 短いのが一回ありましたがその後は大丈夫みたいです

前回なった時も言われましたが
年齢的に少し 胃腸の働きが鈍くなってきてるのかもしれません。
もっともっと気をつけてあげないといけないなぁ~と思った母でした

ごん太に会いに来てくれてありがとう

ポチッと応援お願いします

↓

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
