12月8日(火)
先週の土曜日
ファニ-フェイスさんへ行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/3de5cab4fc8b65077ede201f04b208b4.jpg)
お店に入る前から ニコニコさんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/d2ae20352c470bd4cc74fc84a91f2f43.jpg)
相変わらず落ち着きのないごん太さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スタッフの方をガン見していました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/e8431ca5a301481e37e6d284f02b1de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/441b724deb9f7d7952d48d23ec1c9c0b.jpg)
馬肉のボイルとわんこケ-キ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/6650a1ceb1cf768d29b4811ba4b1e8a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/2685998130d04221a344ab428302ff64.jpg)
大興奮で食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/0cdb00199190da9b93e4172dabf7d976.jpg)
良かったね!
食べたんだから 少しは大人しくしててよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/361063cb89ac5527917740a2c1f543df.jpg)
気づいてたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ケ-キは母ちゃん達が食べてからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/613cb74f76b4655f86c5f46a7f2083ca.jpg)
海老フライ&鶏の唐揚(ライス付)
私達が食べ終わると またまたごん太のウマウマタイム(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/82fba65135d18cf74235d99cd7688243.jpg)
おっきなお口を開けて 美味しそうに食べてました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/202d63b0823c196a33b020cc9e1be1a5.jpg)
帰りたくなさそうにしてましたが(笑)
車に乗せても 珍しくニコニコさんでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/74e4b68c819bf1958b1ba234bb3d7703.jpg)
了解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お家に帰ってからは 届いたばかりの新しいカ-トの組み立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/b3d0c2ee804de22fd517dab6c4f84373.jpg)
エアバギ-のキャリッジです。
さすがお値段が高いだけあって しっかりしてるなぁ~と感心してたら
まさかの不良品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
一週間前に届いたカ-トは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/06e2c29292cada989f03ed238d811d7f.jpg)
ル-フとキャリッジを止める金具が入らない!
4箇所全部 穴が小さくて入りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パパが電話で問い合わせると
担当者がコロコロ変わり はっきり答えられない。
説明も取扱説明書を見ながらだったらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
挙句の果てに 過去に事例がない。と言われたそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
事例がなくったって 現にこうして不具合が出てるんやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
疑うなら 家まで確認しに来いや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
写メを数枚撮って送り
それでやっと納得してくれて 返品交換になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ごん太が少しでも快適にお出掛けが出来るようにと買ったカ-ト。
とっても楽しみにしてただけに 不具合&対応の悪さにガッカリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
交換してもらったカ-トも大丈夫か?と心配でしたが(笑)
無事 金具も入り完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
気持ちを入れ替えて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/224eec8adc88ddd0d2dd032af7823540.jpg)
ごん太に試乗してもらいました♪
ごん太を乗せてみての感想。
軽くて使いやすそう♪
でもやっぱり長さが短いと思う。(笑)
(我が家はサイズを確認してわかってた上で買いました)
ごん太は今 34.5kgでポッチャリさんですが(笑)
骨格は スタンダ-ド。そんなに大きい方ではありません。
でも伏せると かなり腕がはみ出てしまいます。
腕を曲げたり 身体を丸めたり出来る子は大丈夫なんでしょうが
高齢になってくると それが出来ません。
ごん太はケ-ジなどが苦手なので 前は閉めず 開けたままで使うつもりでいるので大丈夫なんですが
検討されていて 前も閉めて使いたい。と思っている方は
試乗して どんなものか 確認された方がいいと思います。
それともう一つ
後ろに乗り降り用のスロ-プがついているんですが
ごん太は滑ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここには滑り止めを貼ったりして手を加えて使わないと ごん太はダメみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
以上、試乗しての感想です。
まだカ-トでお出掛けしてないので また色々と感じることが出てくるでしょうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもこれは あくまでもごん太を乗せて
私達が感じた個人の感想ですので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
せっかく買ったんですもん。
ごん太が快適に乗れるように 色々手を加えながら
どんどんお出掛けしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/ea382683cfee206d3e5a8cdfbbe42c86.jpg)