スタンリー・キューブリック監督の「博士の奇妙な愛情」を見て
アンドリュー・V・マクラグレン監督の「大いなる男たち」を見て
西暦2012年文月 蝶人狂歌三昧
ビリー・ワイルダー監督の「七年目の浮気」を見て
片山杜秀著「未完のファシズム」を読んで
舛田利男監督の「二百三高地」を見て
ビーバン・キドロン監督の「ブリジット・ジョーンズの日記きれそうな私の12か月」を見て
シャロン・マグアイア監督の「ブリジット・ジョーンズの日記」を見て
相米慎二監督の「お引っ越し」を見て
森史朗著「ミッドウェイ海戦第二部」を読んで
森史朗著「ミッドウェイ海戦第一部」を読んで
川西政明著「新・日本文壇史第8巻」を読んで
ソウル・ディブ監督の「ある公爵夫人の生涯」を見て
クリント・イーストウッド監督の「インビクタス」を見て
古澤憲吾監督の「ニッポン無責任時代」を見て
アナトール・リトヴァク監督の「さよならをもう一度」を見て
トマス・ピンチョン著「LAヴァイス」を読んで
ヴィクター・フレミング監督の「オズの魔法使い」を見て
五風十雨花鳥風月を愛する三等遊民です。
フォロー中フォローするフォローする