クリント・イーストウッド監督の「アウトロー」を見て
西村雄一郎著「殉愛 原節子と小津安二郎」を読んで
西暦2012年長月 蝶人狂歌三昧
「ドナルド・キーン著作集第5巻」を読んで
ジョン・ウー監督の「レッドクリフ前後編」を見て
マイケル・カコヤニス監督の「その男ゾルバ」を見て
フランソワ・トリュフォー監督の「大人は判ってくれない」を見て
山田洋次監督の「男はつらいよ」第1作を見て
私と短詩形文学
「古井由吉自撰作品四」を読んで
「2012年夏のルツエルン音楽祭」を視聴して
シドニー・ポラック監督の「愛と哀しみの果て」を見て
ロン・ハワード監督の「バックドラフト」を見て
ロン・ハワード監督の「コクーン」「コクーン2」を見て
ピエトロ・ジェルミ監督の「鉄道員」を見て
降旗康雄監督の「鉄道員(ぽっぽや)」を見て
穴澤賢著・竹脇麻衣絵「明日もいっしょにおきようね」を読んで
「古井由吉自撰作品5」を読んで
五風十雨花鳥風月を愛する三等遊民です。
フォロー中フォローするフォローする