nobuのゲームプレイチャンネル!

YouTube にて、「えみやしろう」としてプレイ動画を更新しています。
よろしかったら、見に来てください。

【7 Days to Die ブラッドムーンウジャウジャモード 24体】6日目

2024-02-25 16:45:09 | 【7 Days to Die】

【7 Days to Die ブラッドムーンウジャウジャモード 24体】6日目

 

新しく始めたこのプレイはビビりのえみやが嫌いな荒れ地を大半にしたマップを生成し獲得経験値、略奪量、エアドロップは前回同様ヌルゲー仕様ですがブラッドムーン時のゾンビの出現数を最初から24体にしています! しています!と言っても結局はステージ数の影響で一定数のゾンビさえ倒してしまえばブラッドムーン当日は日を跨ぐ前に終わってしまいます。 途中からブラッドムーン時のゾンビの出現数を24体から32体に変更しており最終的には64体とかやってみたいと思っていますw 正直24体でも少しの気の緩みや鳥の対策が出来ていなければ「もうだめかもしれない・・・」と思わせる場面に出くわしますwww 今回の拠点は空堀を試験的になくし動きを見てみる感じで作ったが無意味に大きくしたために初回ブラッドムーンの襲撃時まで拠点は目標の4割を下回る完成度でしたwww ゾンビの思考ルーチンが大体わかってきたので余裕で撃退することが出来ましたが拠点の作り方を防衛区画やら居住区画やら車庫兼保管庫などを段階的行えるような作り方がベストですねw 前回のプレイでは電気トラップを使用しませんでしたが今回は敵の数も増えるということでコスト的にも優れる電気トラップ系統にも手を出してみますw トレーダー関連でクエストを開始する直前に施設のロードが一回入るので地下資源、鉄や石炭と言った物がどこまで復元するのか試すとともに、クエストを開始する前に事前探索を行い電化製品を根こそぎばらして機械部品、電子部品などを一定量を確保したのち全てトレーダーに売れば中期的な視点で見てみるとクエストを早急に終わらすよりいい結果が出るのではと思いこちらも試しでやってみています。 車をばらした際に出るエンジンやラジエーターなどはまだまだ使わないので売りですw


【ARK Survival Evolved 難易度60、恐竜の数12倍?】 138

2024-02-25 12:58:08 | 【ARK】

【ARK Survival Evolved 難易度60、恐竜の数12倍?】 138

 

重い物が全然持てないアンキロは洞窟のタンクとして投入するため闘技場でしっかりと育てます。 本当はサドルの設計図を手に入れ製造し高い防御力も欲しいですがなかなか欲しい物が手に入りませんw そろそろ第一回目の本格的な洞窟攻略が始まりそうな感じですw

この世界の注意点w 恐竜の数がかなり増えているのでトリケラが数の暴力で敵を粉砕します。 恐竜のLvが高いので小型恐竜相手でも一瞬の気のゆるみでも簡単にあの世に行きますw 中型恐竜の攻撃は決して受けてはいけませんw一撃で防具全個所壊れた挙句に即死しますw 恐竜を気絶させるのに麻酔矢100~300本は基本でそれでも足りない場合が多々あるので頭を使わなければ辛い思いをしますw 拠点周りですら比較的安全に資源の最終すらできない場合があるので、領土的な考えも必要とされます。 高難易度に置ける最重要注意点! 高Lvの恐竜(Lv1100以上)でテイムしメインメニューに戻るか怪物ボールを使用すると強力なステータスダウンが発生しテイムに苦労した意味が無くなりますw 今の所Lv1200以上は確実でテイム後のLv上限があり、それを超えたら強力なステータスダウンが発生するのではと思っています。 今回のプレイは全部の洞窟を攻略したらプレイ終了し次は難易度100、恐竜の数を15~20の間で設定し常に非専用サーバー立てて誰でも参加できるようにしたいなと思っていますwww 難易度100で例のステータスダウンがある場合は非常に厄介です。 ※当時はどういった目的でプレイしているか、動画のえみやはどうしたいの?何したいの?などのえみや自身の行動がわからない場合はコメントに残してくれれば覚えている限り頑張って答えますwww