かやっ子ブログ

学校や志摩地域のようす、管理人の思いを不定期にアップします

糸島市民まつり

2011年10月01日 12時22分48秒 | 日記
今日、明日と二日間にわたって、糸島市になって第1回目の市民祭りが開催されます。
以下志摩会場のようすです。(写真の上をクリックすれば、450×299サイズに拡大します)

知り合いを見かければついカメラを向けてしまいます。みな関係者です。あしからず。可也小学校のすぐそばが志摩会場ですから。
スマートフォンで撮影したものでうまく撮れていませんが、ホームページトピックスにいつものサイズ(200×133)でアップします。

糸島市図書館志摩館・いとしま応援プラザオープニングセレモニー

2011年10月01日 11時46分10秒 | 日記
 糸島市民まつりオープニングに先立ち、「志摩館・いとしま応援プラザオープニングセレモニー」に出席しました。
 志摩庁舎(旧志摩町役場)に糸島市図書館志摩館が本日よりオープン。旧志摩町にとっては待ちに待った図書館です。同じく二丈館も本日オープンしています。近いうちにいってみようと思っています。
 また、志摩館の隣には「いとしま応援プラザ」、「新しい糸島の魅力を生み出す芸術家・起業家をサポートする拠点」としてオープン。イベントスペース、展示スペース等々と充実した施設です。展示されている作品を見れば、旧保護者、現保護者のものがあり、親近感を覚えました。
(下の写真をクリックすると350×233サイズに拡大します)