神戸市立博物館へ「ボストン美術館所蔵 浮世絵名品展」を観にいった。写楽、歌麿、鳥居清長の浮世絵が数百点展示されていた。土曜日ということもあってかなりの人出だった。絵もさることながら髪の毛一本一本、着物の柄も繊細に彫り込まれていたのには当時の匠の技にあらためて感動した。
こんなすばらしいものが日本ではなくアメリカに所蔵されているのにはいささか違和感を感じるが一見の価値があることには間違いない。
9月26日まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/e63b60d394f986386aa3a269f26a80f6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/8cfdf8542a80a1b7ff7762777c64e372.jpg)
こんなすばらしいものが日本ではなくアメリカに所蔵されているのにはいささか違和感を感じるが一見の価値があることには間違いない。
9月26日まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/e63b60d394f986386aa3a269f26a80f6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/8cfdf8542a80a1b7ff7762777c64e372.jpg)