TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

恥ずかしい

2010年01月03日 | Weblog
阪神電車に桜で有名な香櫨園という駅があります。その風光明媚な景色にちなんで
清少納言の「枕草子」にある「香枦峰の雪はすだれを上げて見る」からとったものとばかり思っていました。ところが実際は明治の商人香野蔵治と櫨山慶次郎さんが共同で土地を買い上げ公園にしたのが始まりだそうです。2人の苗字から採ったものだそうです。ちなみに清少納言の「清」も清原の略で少納言は宮中での呼称。
せいしょうなごん と続けていってもいいものか?清原の少納言と呼ばれていたかもしれませんね。


新年

2010年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
お正月といえばおせち、お雑煮ですが5年ほど前に島根県で正月を過ごしたとき海苔のたっぷり入ったお汁に焼いたあんころもちが入っていたのには驚きました。おせちは元日に食べるものと思っていますが、青森から出てきた人に聞くと(大晦日に聞いたのですが)その地方では大晦日におせちを食べるそうです。正月の風習はそれぞれあって楽しいものです。