先日から、何か音がおかしいと思いながら、ウーファを
取り替えたり、はては、375は、弦の再生能力(分解能)は
落ちるのかと、真剣に考えたりした。流行のB&Wみたいな中音ユニットに
替えてみるかなどと。そこまでいかなくても、TADのドライバみたいに
高域まで伸びた新しい世代のものへの取替えまで考えてしまった。
お金をかけずに、LE85を375と取り替えてみるという手もある。
ただし、アダプタを作らないと木製ホーンに取り付けられないのだが。
というようなことを考えていて、ふと 手元にあるTV用に買っておいた
VictorのSX-F1というSPを試しに鳴らしてみようと思いたった。
小さい割に、結構、重い。
SATRI-ICのパワーアンプを繋いで、ONにして鳴らしてみた。
Bill Evansのpianoをかけてみる。
う!! ん!? という感じで、見かけからすれば、そんなに
悪くはないのだが、なんとなくPianoの音が歪っぽい、抜けが悪い。
こんな物かと思いながらBGM代わりに暫く聴いていたら
段々と音が小さくなっていく。
ここで、はたと、気づいた 使っているライン・アンプは
バッテリー式だ。手抜きなので、バッテリ・チェッカーは入ってない。
LEDは、きれいに輝いているが、これは、電圧降下だと気づく。
案の定、電圧を測ると、+側は、何と4V弱、-側は、意外に下がって
なくて、3V強の電圧だ。+側が、早く減るのだ。
という、おそまつなことになっていた。
応急措置として、EQアンプのバッテリを拝借することにした。
こちらは、たまにしか使っていないので、あまり減っていない。
おまけに、片chあたり12本使っているので、すぐに転用できた。
それにしても、作って以来、一度も充電していないので、
どれ位持ったのか。2ケ月は使っただろうか。
ということで、バッテリを交換すると、SX-F1も、みごとに鳴り
始めた。箱の大きさからして、低音の量感は望むべきもないが、
なかなかの鳴りっぷりだ。
375みたいな、切れはないが、Vocalなどは、ピーク感もなくて
素直な音だ。
Classic用に、この手のSPシステムがあってもいいかなと
思ったりした。
取り替えたり、はては、375は、弦の再生能力(分解能)は
落ちるのかと、真剣に考えたりした。流行のB&Wみたいな中音ユニットに
替えてみるかなどと。そこまでいかなくても、TADのドライバみたいに
高域まで伸びた新しい世代のものへの取替えまで考えてしまった。
お金をかけずに、LE85を375と取り替えてみるという手もある。
ただし、アダプタを作らないと木製ホーンに取り付けられないのだが。
というようなことを考えていて、ふと 手元にあるTV用に買っておいた
VictorのSX-F1というSPを試しに鳴らしてみようと思いたった。
小さい割に、結構、重い。
SATRI-ICのパワーアンプを繋いで、ONにして鳴らしてみた。
Bill Evansのpianoをかけてみる。
う!! ん!? という感じで、見かけからすれば、そんなに
悪くはないのだが、なんとなくPianoの音が歪っぽい、抜けが悪い。
こんな物かと思いながらBGM代わりに暫く聴いていたら
段々と音が小さくなっていく。
ここで、はたと、気づいた 使っているライン・アンプは
バッテリー式だ。手抜きなので、バッテリ・チェッカーは入ってない。
LEDは、きれいに輝いているが、これは、電圧降下だと気づく。
案の定、電圧を測ると、+側は、何と4V弱、-側は、意外に下がって
なくて、3V強の電圧だ。+側が、早く減るのだ。
という、おそまつなことになっていた。
応急措置として、EQアンプのバッテリを拝借することにした。
こちらは、たまにしか使っていないので、あまり減っていない。
おまけに、片chあたり12本使っているので、すぐに転用できた。
それにしても、作って以来、一度も充電していないので、
どれ位持ったのか。2ケ月は使っただろうか。
ということで、バッテリを交換すると、SX-F1も、みごとに鳴り
始めた。箱の大きさからして、低音の量感は望むべきもないが、
なかなかの鳴りっぷりだ。
375みたいな、切れはないが、Vocalなどは、ピーク感もなくて
素直な音だ。
Classic用に、この手のSPシステムがあってもいいかなと
思ったりした。