
動物病院の入口天井にて。
ほんの一週間ぐらい前は 親がエサ運んできた時に
チラッとしか目えなかったのが、
今や常に見えてる成長ぶり (*^^*)
巣立ち間近かかなぁ。。。
チャンのことでは いろいろあたたかい励ましのお言葉をいただきまして
ありがとうございました。
4ニャン日記プラスのクニさんのブログの方でも
たくさんの方から優しいお言葉いただいてて、
読んでると目がウルウルウルウル / _ ;
チャンはほんと可愛くて懐っこくて、
自分にまで いつまでもグルーミングしてくれるような優しい子でした。
常にそばにいて まん丸な目で見つめてくれたチャンが
いなくなってほんと寂しいです。
寝にくいほど呼吸苦しかったのに、
助けてあげれなくてごめんなさい / _ ;
最後の最後 苦しかったのに救ってやれなくてごめんなさい。
うちの子になってくれてありがとね。
向こうではチャンの知ってる子、クゥしかおらんけど他のみんなと仲良くね。
これからも空の上から見守ってくださいね。
ありがとうございました。
旅立ち明暗あるけれど
優しい人たちと暮らして優しい人たちに見送られての旅立ちは
にゃん達にとってはとっても幸せなことだと思います
そういう風にしてもられないにゃん達は沢山います
少しでも助けたいと保護されるkazさん達
旅立ちは辛いでしょうがにゃん達はありがとうって言っていますよ
辛い中にも巣立ちまじかのツバメさん達の姿がみれたこと
もめぐり合わせではないでしょうか
kazさん達が助けてあげてるにゃん達は人の温もりを与えてあげるべく縁のあるんにゃん達だったのでしょう
旅立ちの姿は色々でしょうけどkazさん達の手元から旅立てたことは
にゃん達が願ったことなのかもしれませんよ
かわいこちゃんは最初からkazさんの事が大好きで大好きで・・・・
病気に成らなければkazさんちの子に成らなかった気がします
これはかわいこちゃんのカケだったのかな?
今日、偶然私もツバメの巣でピーチくパーチク泣いてる赤ちゃんを見たの~
ある塾の玄関の天井だったんだけど、大切にされてて嬉しかったな~
今度はカメラを持って行かなければです♪