大変ご無沙汰してました〜。
10月23日(土)に親父が他界しまして、、、ちょいとバタバタ&喪にふけってました。
今年6月に体調を崩し入院、既に末期ガンであることが発覚、
2度ほど入退院を繰り返しながらも、最後は自宅で看取ることができました。
10月12日に退院して以降は自分は仕事を全てキャンセルして、
家族で交代しながら24時間態勢で介護&看護。
思いのほか短期間で逝ってしまったのですが、少しは親孝行できたかなと思います。
訪問医の先生、そして毎日来てくださった看護師さんと介護士さん達にはただただ感謝。
みなさま方のおかげでとても心強く安心して過ごすことができました。
大変お世話になり本当にありがとうございました。
そして、お父さん ありがとうございました。
79年間 お疲れ様でした、、、またね。
合掌
梅雨頃からご無沙汰してるうちに、お父様お亡くなりになったんですね
ゆーさんからの喪中はがきで初めて知りました
コロナのこの時期入院すると面会すらできませんからね
お父様は幸せな方でしたね、お仕事まで休んで看護されて何と親孝行な方だと感激しました
私の兄も最後は兄嫁が自宅で看取りましたが未だ介護保険の無い時代で
時々、先生が訪問されるくらいで兄嫁さんには本当に頭が下がりました
お父様のご冥福をお祈りいたします・・・
6月から病院と実家とバッタバタでした。
10月は職場には随分とわがまま言って休ませてもらいましたが、
6月からも事あるごとにちょこちょこ休んでおりました。
そうしないと家に帰ってきてからは日中 訪問介護士看護師が来るとは言え
おふくろ一人ではとてもとても。
兄嫁さま、そうなると大変でしたでしょうねぇ。。。
自分らでも夜とかほぼ徹夜みたいになって睡眠ろくにとれなかったですもんね。
特に自分はネコの世話もせんとならんので、
深夜早朝までも行ったり来たりでよくこなせたなぁと思います。
オヤジ、思うよりもどんどん弱って随分早く逝ってしまって
最後の1ヶ月は食べたいのに食べれなくて(嚥下が悪く)気の毒でした。
棺には食べ物いっぱい入れましたが、上でで好きなだけ食べてるといいなぁ。。。