![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/a877ae6c2dfd99ad50791dd827dc2f6c.jpg)
先日、ニューヨークからいらした方からプレゼントが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/e37c3f344a24c59b31d8ec1fdb3e7f9f.jpg?1724005101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/2a8d44a13eaf327aef66bfac2c4eb0c1.jpg?1724005102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/0412433510ac009d8366780d36de3121.jpg?1724003589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/7ca739731baf623dc74bb618f4aa4da9.jpg?1724003743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/b4343b3bd620159f21823bf8f4e77cc0.jpg?1724005223)
採れたてでとっても甘い❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/e7f995b813fb2466039ac20eb70ed530.jpg?1724005223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/7d113f2ebe2fec00e241380bd01c7a4c.jpg?1724005223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/7533095e27f21ff788442fd84c5d678c.jpg?1724004054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/dc24ab5e525f2387c9f742719c160181.jpg?1724004055)
新潟のお土産の日本酒から始まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/c48541d5a14e19d332772d9989905d43.jpg?1724004054)
こちらも貴重な無農薬で作られた山梨の小さなワイナリーの赤ワインを開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/b77285364fc770b47ccd4b67e5199406.jpg?1724004054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/8cfde6bf5f85d6be7ff63127db74de5f.jpg?1724006683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/6ada4e56fc02b9595b0d61e2efe00cd8.jpg?1724004351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/e37c3f344a24c59b31d8ec1fdb3e7f9f.jpg?1724005101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/2a8d44a13eaf327aef66bfac2c4eb0c1.jpg?1724005102)
随分前に娘が知人からお土産でいただいたものを飲んで以来ずっと探してたのですが日本ではもう取り扱ってるところがなくなって諦めていました。
私がこちらの珈琲の話をしたのを覚えていて荷物にしっかり入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/0412433510ac009d8366780d36de3121.jpg?1724003589)
今、ハンドドリップで淹れるのが至福の時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/7ca739731baf623dc74bb618f4aa4da9.jpg?1724003743)
豆を挽いてちゃんとグラムを計って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/d353b1518625f6aaa0c23bcc5b687bd2.jpg?1724003743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/d353b1518625f6aaa0c23bcc5b687bd2.jpg?1724003743)
お湯も一度に50ccずつ丁寧に淹れます。
ここのお豆は浅煎りで酸味が強くって私はこの味が大好きです。丁寧に淹れて大切にいただいてます。☕️
そしてこちらは北海道の友人から、とうきび🌽が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/b4343b3bd620159f21823bf8f4e77cc0.jpg?1724005223)
採れたてでとっても甘い❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/e7f995b813fb2466039ac20eb70ed530.jpg?1724005223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/7d113f2ebe2fec00e241380bd01c7a4c.jpg?1724005223)
お盆休みでみんなで集まって食事をするのに合わせて届けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/7533095e27f21ff788442fd84c5d678c.jpg?1724004054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/dc24ab5e525f2387c9f742719c160181.jpg?1724004055)
新潟のお土産の日本酒から始まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/c48541d5a14e19d332772d9989905d43.jpg?1724004054)
こちらも貴重な無農薬で作られた山梨の小さなワイナリーの赤ワインを開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/b77285364fc770b47ccd4b67e5199406.jpg?1724004054)
みんなでワイワイと飲んで食べてその日は孫達の要望でみんなでお泊まりでした。
次の日、ピザを自分でトッピングしてコーンもたっぷり🌽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/8cfde6bf5f85d6be7ff63127db74de5f.jpg?1724006683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/6ada4e56fc02b9595b0d61e2efe00cd8.jpg?1724004351)
孫の夏休みもあと一週間です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます