今日は、寒い雨が降る一日でした。会議が二つ、今、午後6時を過ぎている。この、時雨模様は、雪となるような感じがしている。天気予報は、雪のマークが付き始めている。今年は、一気に雪にならないようだ。山が1度か2度雪が降り、ついには、ここまで下がってくると言うパターンがこれまでだったがこの、2.3年は、どうも一気に雪となった。何もかも雪の下と、なってしまうので、大変困ったものだが、今年は、まだ、準備がすべて整った訳ではないが、降ったらしょうがないと思っている。明日から、議会が始まるので、当分その準備はできないので、もう諦めている。さて、米国は利上げを12月にする動きが加速しているが、利上げすると、円が下がる事になるように思うが、どうなる事やら。あまり急にならない事を願う。ここで、円が下がると、株は上がる事になるだろうと思うが、私の考えは、当たったためしが無い。どうなる事やらです。これから冬を迎えるのに、一番困るのは、宿根草の管理である。パッションフルーツの試験は、去年やったので何とかなると思うが、もう1種類何と言った忘れてしまった。植木鉢がある。トマトの種類である事は事実であるが、どうなる事やらです。今、実が付いているが、あまり美味では無い。でも、枯らすのは、可愛そうなのでとりあえず家に持って入っている。
これである。
これである。