建築士のたわごと!    ひとりごと!

ぶつぶつ独り言(いや!内容を復唱しながら?)を言いながら図面を描いてます。たまに近くにいる人が反応してます。(笑い)

なんでも自由って本当に良いのか?

2016-01-14 20:53:55 | 日記
最近、電話やネット(ひかり)の勧誘電話が、多くなりました。

本当に自由化って良いのか?
分からなくなりました。

突然と説明を初めて肝心なことは、言わない。

競争は、分かるけど結局 価格だけ

つまり、価格競争 既存の会社から顧客の奪い合い 誰が得をするのでしょう

逆に迷惑しているのは、消費者だよね!

電話勧誘って なんか騙される感があってヤダ!いくら良い商品でも買わないな。

やっぱり ちゃんと吟味して納得しないと
いくら勧められても購入や契約は、出来ないな!

なんせ、夜9:00過ぎの勧誘電話なんか礼儀としても無いよね。

そんな会社の商品は、安くても欲しくない。

電力も自由化が、始まるようだけど同じことが、起こるのでしょうか?