フラワー&バルーン   フラワー教室        sakaiフラワースタジオ

 携帯番号 090-4422-0918
☎ 048-572-2931

鳥かごと多肉植物

2012-09-02 16:00:20 | 多肉植物&ガーデニング
鳥かごがガレージの中に置きぱっなしになっているので

多肉植物を植えました。

 






  




プラスチッツクの鉢皿に、めうちで穴をあけ、お水がたまらないようにして

あります。


それから家にある多肉を寄せてみました。











そおっと、かごの中に入れて。






  
   









ふたをして。












半日だけですが、日の当たるところへ、だしてあげました。






ほっといても、元気なお家の多肉植物。枯れてしまうものもありますが・・・・・・


使いたいときに、挿し木にしても楽しめるのが魅力です。




にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を束ねてみたら

2012-09-02 14:38:00 | アレンジ
秋のお花、おみなえし、きばなコスモス、すすき

どこにでもある、野のお花たち。パステルの花束は、華やかで、

とても好きですが、秋の花束はおもむきがあって

どことなく、懐かしい。






         

 







和紙でくるんであげるだけで、よそいきの顔になる。








                       








  







これから出会える、たくさんの秋のお花。楽しみに待ちたい。




にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花でデザート

2012-09-02 11:53:27 | アレンジ
千日紅は春まき、一年草。 ドライになっても

きれいな千日紅を使って、デザートの飾りに見立てみました。




           




大きなお皿は、昨日かっぱ橋で、買ってきたもの。

きれいなお皿を見ると、お花に使いたくなります。






   





              




白いお花は、にらのお花。





  



最近は、お花を花瓶に生けて楽しむ、というよりも、身近な

ものに生けて、楽しむ。いろいろな器やマグカッツプ。

なんでも、お花がここちよさそうにしてたら、OKですね。



にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする