裏磐梯の夜明けを撮るチャンスは2度ありました。
悩みに悩んで秋元湖にしました。
初日は小雨、二日目も焼けず、、、思ったような一枚は撮れませんでしたが、この写真を撮ったAM4:33分は風が少なくなり湖面が良い感じになりました。
完全に冬モードにしておかねばならないくらい寒い朝でした。
カメラマンは、、、まさかの3名!!少ないっ!!(汗
紅葉の季節だったらずらっと30人位並ぶのでは?と思います。
やはり、この時期って案外良いのかもね。
悩みに悩んで秋元湖にしました。
初日は小雨、二日目も焼けず、、、思ったような一枚は撮れませんでしたが、この写真を撮ったAM4:33分は風が少なくなり湖面が良い感じになりました。
完全に冬モードにしておかねばならないくらい寒い朝でした。
カメラマンは、、、まさかの3名!!少ないっ!!(汗
紅葉の季節だったらずらっと30人位並ぶのでは?と思います。
やはり、この時期って案外良いのかもね。
写真集ができそうですね
見ごたえありました
ありがとうございます
直観的に素晴らしいです!
一人で探し続せなくて日が落ち
暗闘の中寂しさだけが歩き出す
かず某さん
こんにちは。
波が立たない静かな湖の辺で静かな時を過ごしただただ眺める。
何処にも行けない私にとっては作品を見ることが楽しみです。
素晴らしい光景を繋ぎ留めましたね。
この映り込みの神秘的な雰囲気。
遠景の諧調。
色合い。
どれをとってもブラボーです。
映り込みはちぎり絵
美しい光景です。
やはり雲があった方が空が表情豊かになりますね
今はこんなに水量が豊富なのですね(*^_^*)
撮影ポイント、車を停めるところそこからの足元など
今回の確認は晩秋にも(^^)v
でも秋の混雑ぶりは確かに怖いですよね(^_^;)・・
異世界に迷い込んだようです。
美しすぎる風景ですね。