自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

昇仙峡に行ってくる!

2014年07月31日 | 山歩き/山梨県
先日甲府に行った時、急遽時間が出来た為に以前から気になっていた昇仙峡を見に行く事にする

まず向かったのが県営の無料駐車場 無事に駐車場に到着出来たが、道が3つくらい有って 何処に行けばいいのか分からず途方に暮れて居たら他の人が続々入って来たからその人達に聞き遊歩道を歩き出す 案内板の一つくらい欲しいよ

暑い中駐車場からテクテクと歩き出すといきなりブログTOPの覚円峰が現れる スゴイね~
昔、覚円さんと言うお坊さんが修行した所らしいです

 暫く行くと越前海岸の呼鳥門みたいな岩トンネルが現れる

     

《ここから歩いて滝まで絶景》の看板がある小屋を見てワクワクすると言うよりも、チョット寂しくなって来ましたね~

ここから数件お土産屋さんが有るが、左の写真の1件しか開店していなかったですね 何の商売も厳しいですね

     

お約束の熊注意の看板を横目にさらに歩くと岩がゴロゴロと現れる。 



ここまで歩いて来て汗がボチボチ吹き出してイヤだな~と思っていたけど、川のそばに来ると自然のクーラー効果で涼しくて汗が引いたよ

    

この橋を渡ると明らかに空気が変わるのを感じる

    
道を歩いてると、スゴイ花の良い匂いが漂って来てフト上を見上げると、百合っぽい花がキレイに咲いていて良い匂いを漂わしてしましね

そして巨大な石門が現れる



スゴイよね ( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう

そして石門をくぐるとまたまたビックリ



n(ー_ー?)ン?



オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!! 微妙に隙間が空いている
寸止めだよぉ寸止め


上から何かを感じるから 何気なく上を見ると・・・・・



ギャ━━━━━━Σヾ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!! 
デッカイ岩が落ちて来そぉ~だよ


   

昇仙橋を渡る 橋の中心から両サイドを見るとこんな感じ

     

橋を渡りきると・・・・・ なんだありゃ



普通に真っ直ぐ歩けないねw 腰まげて岩の下を通ると・・・・・

   

岩の隙間にスッゴイ量の1円玉が差し込まれているではないかぁ~



何かお願い事をしてるのでしょうかね

岩をくぐり更に進むと・・・・・いよいよ目の前に現れたのは



\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!! 落差は30m
日本の滝100選に選定されている仙娥滝
 
豪快なのに何故か見てると落ち着く 

マイナスイオンを味わって下さい


滝の上に登り水の落ちる所まで行けるよ



わりと静かでホントにここから落ちてる水かと疑ってしまう感じ 

そしてお土産屋の奥に、いかにも滝以外にも観光地にしたい為に色々造った感じのある物を見に行く

《天幸五龍神》 「縁起がいいものなので信ずる心でお願いして下さい」って書いてあったけど・・・



この後、パワースポットで最近TVに出ている大きな水晶を見る

《一天石》 中央にある水晶ですが巨大ですね~



重さ450gあり価値は1000万円するらしい これはすっごいね~

と・言う事で・・・サワサワサワサワ

   

水晶は幸福を呼ぶ霊石 パワー頂きましたぁ~



甲府盆地を見て昇仙峡を後にする 今日も甲府は暑そうだわ






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロックスミス)
2014-07-31 20:02:48
こんばんは~

バイクで紅葉の時に走ったくらいですが

行った気分になれました。

とても清々しい気分です。
返信する
Unknown (チョイ悪オヤジ)
2014-07-31 20:31:17
ロックスミスさん、バイクっすかぁ~!

秋の昇仙峡をバイクで走るのも最高でしょうね!

俺も自転車で走りたいっす!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。