自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

富士山一周ライド 2015 (前半)

2015年08月16日 | 自転車日記
構想約1年 7ヶ月前前には下見しにも行ったよな~ いよいよ富士山一周ライドの日がやって来た

しかし・・・前日笛吹市に入ったチョイ悪オヤジを待っていたのは大雨

 

翌日の天気予報を見ても微妙 しかも13日だけが雨って・・・・・どういう事だよwww
日付が変わり、どよ~んとした気持ちで富士河口湖町に到着すると・・・


晴れだぁ~しかも富士山が見える~ (v^ー°) ヤッタネ
奇跡だよ! あの雨が嘘のように消えて晴れたよ


ここで千葉らか来た友人の松さん・高さんと合流。 昨年は一緒に琵琶一行きましたね

狙ったように3人共マヴィック・コスミックカーボンホイール
揃ってるとかっこいいよね


軽くミーティングを行い、今日は松さんリサーチの富士山一週ライドで行う事を確認する。

 富士山一周ライドスタート 9時20分。

 
青空の河口湖沿いの湖北ビューラインを走ります 最高だよ

 
今日のサングラスはSTEEZ3502  STEEZシリーズの中では1番売れてる人気商品 
俺が自転車でかけたくて開発したサングラスだから、そりゃ~最高にいいわなぁ
 途中、外国人のお姉ちゃんに目を奪われて道を間違うガハ
富士ビューホテル付近でUターンする。


河口湖を経て西湖に入ると天気が急変 そして間もなく大きな雨つぶが3人に襲いかかる
予想はしていたが・・・こんなに早くにカッパを着る事になるとわな
さぁ~今から《自転車を乗りだして始めてのライド》
基本俺は雨の中での自転車走行は想定してないから急遽持って来た登山用カッパを着てのライドになる

 
所々、雨が止むから登山用カッパがサウナスーツみたいに蒸せて暑くて暑くて辛かったわ

 
雨が止んでカッパを脱ごうと思うんだけど、直ぐにザァーザァーっと降ってくるんだよw


富士風穴到着。 10時24分 走行距離26、8キロ
俺の姿が幼稚園児みたいだわガハ 後ろの子供も不思議がってジロジロ見てるね 

 
以外に凄い人混みなのにビックリ ここはちょっとした観光地だね

 
一体ここには何があるんだろうね

ウェスタン乗馬クラブ パディーフィールド付近で休憩 10時42分。

高さん馬に頭かじられてるしwww 俺の顔も相当変な顔してるけど関係ねぇ~よ


途中、見晴らしの良い場所で記念撮影 本来こんな感じの景色で遠くに南アルプス連峰が見えるはずだが今日は・・・


工工エエエエェェェェェヽ(゜Д゜;)ノ゛ェェェェエエエエ工工
何も見えねぇ~ 残念にも程があるわw


  
山梨県で良く見かけるハッピードリンクショップドリンク休憩。
サウナスーツみたいだから汗が半端じゃなく出るしw 喉が乾くわ でもコンビニは無いわで大変で大変で
松さんはもちろん雨の中ブッチギリで行っちゃってるけどね

 
この交差点を左に行くと富士山へと続く地獄の富士スカイライン登り口到着 53、6キロ
俺のリサーチだったら絶対に通らないが、なんたってストイック松さんのリサーチだからもちろん走るよねハハハハハハハハハハ
登る前の休憩 高さんからクッキーをもらって喜んでるのも束の間だったよ

この後今まで味わった事が無い地獄のライドが待っていた・・・・後半につづく・・・・ 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。