自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

俺の新しい仲間、kuotaクオータ!

2019年06月02日 | 自転車日記
令和元年!になり相棒のピナと別れて、新しい相棒を東京まで取りに行く

クオータと聞いてまず思い出すのが・・・・・


箱根学園黒田雪成だよね〜
てか・・・黒田が乗ってるバイクって事しか知らない・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ


福井に戻り、直ぐに白崎サイクルに持ち込み、クオータをチョイ悪オヤジ流に整備して頂く


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
出来上がって来ましたね〜!俺のチョイ悪クオータが〜!
黒のフレームだから締まって見えるね〜!
チョイ悪クオータだが、フルカーボンの電動アルテグラのバイクです。
ハンドルもカーボンエアロが付いていて、スプリンタースイッチも付いている
これでドロップハンドル掴みながらギアチェンジで一気に出れるね〜

微調整はバイクに乗ってみないと分からないから、そのまま試し乗りに出かける。

試し乗りに付き合ってくれるのは、俺がピナを譲った西ヤン!

まぁ〜西ヤンも試し乗りだわな


まぁ〜チョイ悪クオータは軽い感覚がするね〜
しかもアルテグラDi2での坂道でのギアチェンジが楽々
金をかけた自転車はこんなにも違うんだなぁ〜と実感する


これからコイツと色々思い出を作っていくんだなぁ〜


西ヤンと一緒にライドに出かければ、ピナにも会えるから全く寂しくないね(⌒_⌒)ニコ


てか、早くもピナが汚れてるからガンガン注意する


テスト走行だから坂道をガンガン行きます!


ナニコレ珍百景で出ていた、海の岩の上に立ってるお墓ですね。


呼鳥門(こちょうもん)
やっぱり呼鳥門の下を通らなきゃ迫力分からないよねwww


当初、河野の糠から越前市に上がろうと思ったが、短縮して越前の米ノの坂から上がる事にする。


米ノ坂が昔と違って道が新しくなって広くて走り易くなっているのだが、激坂箇所も増えている


休憩しながら登っているのだが・・・・・


西ヤン!今日2度目の立ちゴケ
まぁ〜今日初めて俺らが履いてるビンディング履いて走ってるからね〜
みんなが一度は通る道だよ〜あはっ♪(^∇^*)*^∇^)

しかし坂はしんどいね〜www


無事にテスト走行終了〜


色々問題点を見つけて・・・


白崎サイクルに持っていく!
果たして!週末の若狭路センチュリーライドに間に合うかなぁ〜ヾ(;´▽`アセアセ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。