自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

第35回福井県サイクルスポーツ大会 センチュリーラン!

2017年08月01日 | 自転車日記
さぁ〜やって来ました!第35回福井センチュリーラン!ですね!
て言ってもチョイ悪オヤジが参加するのは今回が初めて エ
ェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエマジカー

いつも一人でセンチュリーのコースを走っていた感じなんだが、今年はみんな走ろう!って事だね!


 早朝、集合場所の健森に向かうと!
エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエライコッチャ 雨ダァ〜

 
受け会場に行ってみると雨はやんでいたO(≧∇≦)O イエイ!!

 勿論!一番前をゲットしてスタンバッテます
早〜!やる気満々だと思われる〜 

 
今回のサイクルジャージは先日浜松の戸塚サイクルで買ったヤツ!ですね 
(チョットデンジャラスな所だけど、みんないい人達でレアなジャージが揃ってる店です)

 そろそろ並んで来たね〜

 6:00 受付開始。

チームsexyのメンバーもボチボチ集まって、各自受付を済ませてゼッケンの取り付け作業。

 
永ちゃんゼッケンの取り付けもこだわるよね〜 船のオールみたいじゃんねw

 腹ごしらえも整えて〜

 今日もロードバイクと楽しい仲間達と
どんなメークドラマが待ってるんだろうね〜! 



みんな準備万端!いつでも来いヤァ・・・・・・準備体操〜ハハハハハハハ 
準備体操は恒例みたいですね


他の参加者達もボチボチ集まって来てますね

 準備体操開始!永ちゃん!しっかり体操しろよぉ〜


スタート直前の受付渋滞です 受付を終わらせた人から順次スタートみたいだね。

 
スタート時間を記入してるみたいですねチラチラ

 みんな受付済ませたかぁ〜
さぁ〜行ってみましょう! 7:27 
第35回福井センチュリーラン スタート


健森から大森に向かう途中の坂。 チョイ悪オヤジのジョギングコースだね


今までにない走りでどこまでも行こうぜ!

・・・って言ってはみるのが・・・・・
実は前回のサイクリング in 舞鶴・・・?でふくらはぎと太ももがつってから、
『なんとなく足に違和感が残ってる感じ』で少し不安なんだけどね
頑張れ俺の足!踏ん張れ俺の足!最後まで耐えてくれ俺の足!


走りながら撮影は危険だからやめましょう 
今日の走行中の写真はこれが最後だな

大安寺のローソンで出っ張ったポールに引っかかって落車したアキちゃん!足から血が出ていて痛そ〜だったねw

416号線を浜に降りて、【柳原】交差点を左折。その後越前海岸を気持ち良く走行


二枚田幹線道路の入り口。 平均時速は30キロ!いい感じのペースだね〜
潮風を体全身で浴びながら305号線を走行!
海の匂い!海水客の笑い声!リアルに真夏真っ只中!を感じるね〜



大味チェックポイント到着。 9:12

 ここでコントロールカードに時間とサインをしてもらいます。
(アプリの数字は合ってるが、地図表示は大味地区じゃ無いね!大安寺のローソンだね!)

 さぁ〜行くぞぉ〜! 歩道で遊ぶんじゃね〜よ〜
ビートルズのアルバムの写真みて〜じゃね〜かよ〜

 越前町のローソンでアイス休憩
あわてない〜あわてない〜 ひとやすみ〜ひとやすみ〜

南越前町糠到着。

糠と言えば〜


白竜の滝っしょ 10:49


周りの景色をよくみて走ると自転車をもっと好きになる!
サイクリングと周りの景色で体も心もリフレッシュ



糠のチェックポイントで運営スタッフからキンキンに冷えきった氷水の洗礼を受ける!


オーバーヒート寸前の体に効くね〜!
隊長!隊長も水かぶったら〜!
ってスタッフに言われたけど・・・・

 ∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ オットッ!
エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエライコッチャ

そうです!そうなんです!少し左ふくらはぎに違和感がある
みんなが笑ってる間、チョイ悪オヤジだけ内心不安だったよ

 糠チェックポイント出発 11:15
さぁ〜今から地獄の糠ダン・・・・ガンバってくれ〜俺の足〜!

 
写真を撮ってる間にみんなガンガン行ってしまって、既に姿は無いヒィィィィー早!

そしてふくらはぎから悲鳴が聞こえるε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
コツコツ一人での戦い


∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ オットッ! ようやく人が見えて来た!
しんどくて歩いてる人もいますねw 


既にチームsexyメンバーの姿ありませんΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

 坂は嫌いだしw足はギリギリだし・・・・
俺のピナは限界を知らないが・・・俺が限界だわ!


激坂を登りきった所でみんな待っててくれて・・・おいで〜おいで〜おいで〜!ガハ

この後、白山宮崎朝日からの健森の近くに到着。

さぁ〜今から最後の坂ダァ〜
・・・・・・大丈夫かなぁ〜・・・・・・

そして・・・・・・

 キチャッタ━━━(;´Д`)━━…
残り300mくらいでふくらはぎから強烈な痛み 
足を見てみるとふくらはぎがペチャっと変形してる〜

(写真は痛みと変形が少し戻った写真)


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
そして前方残り100m辺りで畠くんが止まってる〜!
ドォ〜したぁ〜!


 .....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!最後の最後でパンクかぁ〜
最後で良かったよね〜(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン 
俺のふくらはぎも同じだけどねOo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん

 足の痛みに耐えてゴール

 
最後のチェックを済ませ、お土産を頂き終了〜


最初スタートの時に約束した!
ゴールは汗ダラダラの臭い体で引っ付いて記念撮影
o(*^ー^*)oお疲れ様でした!


 
また来年行こうね〜!    羨ましそうにみるんじゃね〜よ〜既に2ケ食べたくせに〜ガハ

  
(平均速度は休憩中もアプリを起動しっぱなしだから正確では無いです)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。