今日は、天気も良く絶好のドライブ日よりでした。
先日めだか藁屋さんのブログを見ていましたら
5月26日(土)と5月27(日)に
日本メダカ協会 近江びわ湖支部さんによる
春の山野草&めだか展示会が開催されることが
書かれていました。
めだか藁屋さんも近いということで
2箇所回る予定で
早速出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/08e0a9ff6d145bfba0b23f0193a4b349.jpg)
一宮西インターから竜王インターまで行きました。
多賀サービスエリアで昼食です。
大変大きく新しいので気分よく過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/5e5342bf9e96ab951c6f209cf9881f50.jpg)
多賀サービスエリアでつばめを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/1e08f74844a6389d7ae913f711b97111.jpg)
近江びわ湖支部さんによる 春の山野草&めだか展示会
世話役の方達が大変親切に説明してくださいました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/be17b1773ae5be4e52519fc83bd4321b.jpg)
広島支部の仁井谷様からの友情出品です。
水泡眼という大変珍しいメダカさんを見せていただきました。
可愛いメダカさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/2c7d52f7e2cc308879d71bd198ee9837.jpg)
次に藁屋さんに行きます。
と話していましたら
偶然居合わせたわらおさんのお友達が
わらおさんを携帯で呼んでくださいましてご自分のお店まで案内してくださいました。
車で25分くらいかな~
私の前をわらおさんの軽トラが軽快に走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/ac5ec5be284352cb77d6880b23b586c5.jpg)
藁屋さんに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/734408637a39d0148f4c181382bd1fe0.jpg)
店内の様子です。
わらおさん一人でしたので私の対応を優先してくださったため
他のお客様を待たせてしまいました。
ごめんなさいね。
わらおさんは、誠実な方で親切に対応してくださいました。
ふくよかな?体の中には、いっぱいアイデアがつまっているのでしょう!
ますます期待できます。楽しみにしています。
5月27日の日曜日は、時間のある方は、私と同じコースを試してみてください。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ](http://aquarium.blogmura.com/medaka/img/originalimg/0000164040.jpg)
にほんブログ村
先日めだか藁屋さんのブログを見ていましたら
5月26日(土)と5月27(日)に
日本メダカ協会 近江びわ湖支部さんによる
春の山野草&めだか展示会が開催されることが
書かれていました。
めだか藁屋さんも近いということで
2箇所回る予定で
早速出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/08e0a9ff6d145bfba0b23f0193a4b349.jpg)
一宮西インターから竜王インターまで行きました。
多賀サービスエリアで昼食です。
大変大きく新しいので気分よく過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/5e5342bf9e96ab951c6f209cf9881f50.jpg)
多賀サービスエリアでつばめを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/1e08f74844a6389d7ae913f711b97111.jpg)
近江びわ湖支部さんによる 春の山野草&めだか展示会
世話役の方達が大変親切に説明してくださいました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/be17b1773ae5be4e52519fc83bd4321b.jpg)
広島支部の仁井谷様からの友情出品です。
水泡眼という大変珍しいメダカさんを見せていただきました。
可愛いメダカさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/2c7d52f7e2cc308879d71bd198ee9837.jpg)
次に藁屋さんに行きます。
と話していましたら
偶然居合わせたわらおさんのお友達が
わらおさんを携帯で呼んでくださいましてご自分のお店まで案内してくださいました。
車で25分くらいかな~
私の前をわらおさんの軽トラが軽快に走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/ac5ec5be284352cb77d6880b23b586c5.jpg)
藁屋さんに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/734408637a39d0148f4c181382bd1fe0.jpg)
店内の様子です。
わらおさん一人でしたので私の対応を優先してくださったため
他のお客様を待たせてしまいました。
ごめんなさいね。
わらおさんは、誠実な方で親切に対応してくださいました。
ふくよかな?体の中には、いっぱいアイデアがつまっているのでしょう!
ますます期待できます。楽しみにしています。
5月27日の日曜日は、時間のある方は、私と同じコースを試してみてください。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ](http://aquarium.blogmura.com/medaka/img/originalimg/0000164040.jpg)
にほんブログ村
昨日はお世話になり誠にありがとうございました。
会場から当店までは以外に遠いのを行ってみて気づきました。。
山坂道を抜けるルートで、途中迷いそうになりすみませんでした。
多賀サービスエリア、いつの間にか新しく立派になっていたんですね。
高速料金は建設費の返済に回すため、
NEXCOも、サービスエリアで収益を上げていると聞きます。
私も、この夏はドライブ行きたいです。
軽トラではさすがにムリですが(笑)
遠方よりわざわざお越しいただき、
お店のほうは楽しんでいただけたかどうか
不安でしたが、
めだか展示会場はにぎわっていましたね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
おはようございます。
やはり早く起きてみえるのですね。
コメントありがとうございます。
すごく楽しい一時でした。
もう少しゆっくりとお話ししたかったです。
ナビに地点登録しましたので
また訪問させてくださいね。
こちらにいらっしゃる時もお知らせください。
メダカさんの水泡眼、私が聞いたのはこれで2度目です。
かなり、珍しいんでしょうね~。
ツバメも最近珍しいらしいですね~。
ラッキーな一日でしたね!
こんにちは。
水疱眼
初めてみましたよ。
大きな眼ですごく愛らしいです。
本当にいろいろとラッキーな楽しい一日でした。
展示会と藁屋さんに両方に行けるなんてラッキーですね。
展示会では最高峰のメダカが見られるので、
益々、メダカに魅了されるのではないでしょうか。
藁屋さんは普通のメダカ屋さんとは違う不思議な雰囲気(魅力)があります。
遠いのが残念です。
こんにちは。
わらおさんとかっくんの話も
していましたよ。
きっと、その頃くしゃみをしてみえたのでは
ないですか~((*´∀`*)
わらおさんは、ブログの印象とは少し
違いましたが、
直接メダカの話しができるのは、
楽しいですね。
メダカの展示会ですか?
コッチでもやってるなら見に行ってみようかなぁ。
ツバメもかわいいですね。
巣を作ってくれると賑やかそうですけど
糞の始末とかが大変そうで・・・・・・
こんばんは。
説明してくださる方もいて
とても勉強になりましたよ。
近くで展示会がありましたら
是非行ってみてください。