アラフォー親父の気まぐれブログ♪

最近健康に気を使っている
アラフォー親父の気まぐれブログです♪

懐かしのゲーム紹介『バリバリ伝説』

2021-01-31 23:51:00 | PCエンジン

バリバリ伝説

発売日1989年11月25日 土曜日
価格(販売当時)6,600円
メディアタイプHuカード
データ容量3M
メーカータイトー

高校生ライダー巨摩 郡(こま ぐん)が
レースの世界に入り、アマチュアから
世界チャンピオンになるまでの
サクセスストーリー。平行して恋人の
伊藤歩惟(いとう あい)とのラブストーリーも
展開する。1980年代のバイクブームの折
そのリアルな描写によってバイクファンから
熱狂的な支持を受けた。しげのの後作『頭文字D』と多くの共通点が見られる作品である。

第1部のストーリーは前半は学園コメディと
公道バトルが中心であった。漫画に影響を
受けた当時のローリング族達が峠道で
公道レースを行い、社会問題にもなった。
ただそういった無軌道な走りに警鐘を
鳴らすようなエピソードも盛り込んでいる。

後半以降はサーキットが舞台となり、
当時「バイクの甲子園」と言われ盛況だった
「鈴鹿4時間耐久ロードレース」
(鈴鹿8時間耐久ロードレースの下位レース)
が中心となる。
第2部では全日本ロードレース選手権
第3部ではロードレース世界選手権シリーズ
(WGP・現MotoGP)が舞台となり
最後は当時のGP500クラス(現MotoGPクラス)でシリーズチャンピオンを決め、連載は終了した。


懐かしのゲーム紹介中🎮 
https://kazuya0910.com/


デジタルチャンプ PCエンジン

2021-01-30 23:50:00 | PCエンジン

デジタルチャンプ

発売日1989年10月13日 金曜日
価格(販売当時)5,800円
メディアタイプHuカード
データ容量2M
メーカーナグザット

1989年にナグザットから発売されたPCエンジンの
デジタルチャンプ バトルボクシングです。
パッケージ絵からもすぐ分かるようにボクシングゲームです。
デジタルチャンプのデジタル部分が意味深でパケ絵の破れた
グローブや剥がれた皮膚からまるでターミネーターの
ような金属がチラ見えしてることも気になりますが・・

実はこのゲーム、舞台は20XX年。コンピュータ化が極度に
進んだ超未来な世界が舞台であり、デジタルチャンプというのも人間の完全征服を狙う
マザーコンピューターが生み出した人造人間という、けっこうぶっ飛んだ設定があります。
対戦相手のボクサー3人に12試合勝つことで対戦できる
デジタルチャンプに勝利することがゲームの目的。

<iframe width="414" height="345" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" vspace="0" hspace="0" allowtransparency="true" scrolling="no" allowfullscreen="true" id="aswift_8" name="aswift_8" style="box-sizing: inherit; left: 0px; position: absolute; top: 0px; border-width: 0px; width: 414px; height: 345px; overflow: visible;"></iframe>
ゲームは一人称視点の多面式。

操作方法はIボタンが右パンチ、IIボタンが左パンチ。
十字キーの上で顔面ガード、下でボディガード、右で右に避ける、左で左に避ける。
通常はジャブパンチですが、パンチメーターを溜めるとフックや
ストレートパンチも打て、また、ある条件でスクリューパンチや
サンダーブローといった必殺パンチも繰り出せます。

ちなみに必殺パンチを繰り出す条件ですが・・
まずフルパワーでパンチを1発当てる。
再度パンチメーターをフルパワー状態にし、方向キーを押したまま
パンチボタンを離した瞬間にもう一度パンチボタンを押す。タイミングが重要。
これは知らずにプレイしていたら、一生繰り出せそうにありません。
3Dな対面式でリアルで迫力はあるのですが、コンピューターによる
人間征服や人造人間なんていうサイバーパンクな
世界観は感じられない、意外と普通なボクシングゲームです。


懐かしのゲーム紹介『神武伝承』

2021-01-29 00:05:00 | PCエンジン

神武伝承

発売日1989年6月28日 水曜日
価格(販売当時)6,700円
メディアタイプHuカード
データ容量4M
メーカービッグクラブ

1985年にSEGAより発売され大きな反響を呼んだ
擬似3Dシューティングゲームの始祖「スペースハリアー」は当時の主だった家庭用ゲーム機やパソコンの多くに移植されるだけでなく、他社によりスペースハリアーにインスパイアされた多くの類似ゲームが生み出されることになりました。
「神武伝承」もスペースハリアーに影響を受けた
擬似3Dシューティングゲームの一つです
「神武伝承」はウルフ・チームより1987年に
PC88SR用として発売された「YAKSA(ヤシャ)」の世界観を継承してつくられたゲームです
発売はビッククラブですが、企画や音楽面で
ウルフ・チームが関わっています「YAKSA(ヤシャ)」の世界観の元高野山に幽閉された最空を救うために九条院伊織が魔空衆と戦うという内容の
擬似3Dシューティングゲームです
スペハリと違うのは、自動で前方にスクロール
するのではなく、上下キーで前後の移動が
できるのとⅠボタンでジャンプができるところです
自分で進むタイミングを調節したり、任意で
後退ができるためにアイテムを撮り逃した
ときなどに(一定距離だけ)後退してアイテムを
取りに戻ることが可能になります。
スペハリの主人公と違い超能力で空を飛ぶと
いうことはできませんが、常人を超越した
跳躍能力で画面内を跳び回ることもできます
本家スペハリに比べて主人公の火力が低いのと
自由に空を飛べないために、前後移動と
ジャンプを駆使してステージを進んでいくことになります。そのため、マップ上の敵の配置やアイテムの位置などを把握しておく必要があり何度もゲームオーバーを繰り返しながら攻略する覚えゲー的な要素もあります

懐かしのゲーム紹介♪♪

2021-01-28 23:36:00 | PCエンジン

ファイナルラップツイン

発売日1989年7月7日 金曜日
価格(販売当時)6,200円
メディアタイプHuカード
データ容量3M
メーカーナムコ
モードは、1Pと2Pプレイのグランプリ、
2P専用のマッチプレイとクエストモードがあります



それでは、F3000のグランプリでプレイ。
第1戦はフランス
最初に車を選びます。
オートマとマニュアルがあり、
それぞれV8とV10の2種があり
V8は加速重視、V10は最高速重視です



上が1P、下が2P及びCPU側です。
コースアウトすると極端にスピードが
落ちるので、ブレーキを利かせて
コース内を慎重に走ったほうが速いです







そして、第2戦。
レースごとに車種の変更が可能です








2位でフィニッシュ。
こんな感じでF3000は全8戦、
F1は全16戦を戦い、優勝を争います



ちなみにF1は鈴鹿が第1戦。
F3000に比べると、最高速が速く、
ハンドルの反応が重い感じです




それでは、次にクエストモード。
こちらをメインで遊んだ人が
多かったと思います。
まず、名前を決めて



ストーリーは、親父にチビ四駆の
テクニックを教わってきたが、
そろそろ修行の旅に出るときが来た。



手始めに、この町のチャンピオン
あそやま だいさく と手合わせ
してみろとのこと



旅立つに当たり、親父が使っていた
マシーンをもらい



最終的に、世界一の
「チビ四駆の星」となるのが目的



町では、攻略するに当たっての
ヒントが聞けます



だいさくは、南のコースで
練習しているとのこと



パーツ屋でより良い部品を買って、
マシーンの性能を上げたりします



町の外に出ると、マップが広がっていて
サーキットや、建物が点在します



また、マップを歩いていると
対戦の申し込みがあります



勝負を受けると



チビ四駆のマッチレースが始まります


勝利をすると賞金が貰えます



そんなこんなで、賞金を稼ぎ
パーツを強化して



南のサーキットへ



だいさくと勝負です



ボスとは3周勝負。
本編とは違い、バッテリーと称した
ニトロ装置が使えるので、
使いどこが勝負を分けます



勝負に勝ち、チタンのネジをゲット。
その他にトランスポートボックスという
所謂ルーラを手に入れました。



とこんな感じで、パーツを強化して
各地にいるボスを倒し、チタンのネジ
を手に入れ、ワールドチャンピオンを
打倒するのが目的です。

裏技を検証してみましょう♪

・最強パスワード

パスワード入力画面で
「あつああべごば たべべねどせづ
 たああああう がちこあおきば」と
入力すると、すべてのパーツが
最高のマシンでプレイできる。

やってみました
このようにパスワードを入力



すべてのパーツとアイテムが
揃った状態でプレイできます



■看板をすり抜ける
ファイナルラップのゴールのときに
チェック看板に突っ込むとすり抜けていきます
分かりづらいが、看板をすり抜けます



■負けて稼ぐ
クエストモードで、敵にわざと負けて
お姉さんから300パールをもらう。
これを繰り返すとお金を稼げる。
所謂救済処置で負けても
お金が貰えるので、それを元手に
良いパーツを買えば、そのうち
勝てるようになります



■コース屋のサービス
コース屋でバッテリーを使って
無料で1周走っても、実際には
バッテリーは減ってない。

■BGMを消せる
レース中にセレクトを押すと
BGMが消える。もう一度押すと
復活する。

■2台同時操作
パッドが1つだけのときに、2P
プレイモードで始めると、2台の車
を1つのパッドで操作できる。

昨今のレースゲームのような
細かいセッティングが無く、
マシン性能がほぼ変わらないので、
純粋にドライビングテクニックで順位が
決まるのは単純でやりやすいです。
それだけでは、飽きるのが早いと思ったのか、
ワールドコートと同様にクエストモードが
搭載されました
こちらは、パワーアップをしていくと
確実に速くなっているのが実感できて気持ちが良い。
リアルさよりも競走を楽しみたい人向きのゲームです。