☆アニヲタのススメ☆

アニヲタがオススメするアニメです。
長崎県で農業を行ってますので、栽培についても書いて行きますのでよろしくお願いします。

★オススメアニメ☆はたらく細胞 ④

2020-10-10 18:24:34 | オススメアニメ
はたらく細胞のキャラ紹介です

今回まで免疫細胞の紹介です

では、見ていきましょう!



せきがきゅう赤芽球

CV:花澤香菜

赤血球になる前の、分化途中段階の細胞。
骨髄中に存在する。



こつずいきゅう骨髄球

CV:村中 知

白血球(好中球、好酸球、好塩基球)になる前の、分化途中段階の細胞。骨髄中に存在する。



こうちゅうきゅう好中球先生

CV:日野 聡

細菌が侵入した際の赤芽球の避難訓練のお手伝いにやってきた好中球。



みじゅくきょうせんさいぼう未熟胸腺細胞1

CV:東内マリ子

T細胞になる前段階の、前駆細胞。
最終的に成熟したT細胞になれるのは全体のわずか数パーセントほどといわれる。
後のキラーT細胞である。



きょうせんじょうひさいぼうきょうかん胸腺上皮細胞教官

CV:小山力也

胸腺学校の先生。
リンパ球を哺育し、T細胞の分化を助ける細胞。胸腺を形成している。



たんきゅう単球

CV:井上喜久子

全白血球の約7%を占める単核の遊走細胞。他の免疫細胞同様、生体防御に関与する。


これで、登場した免疫細胞たちの紹介は終わりとなります

次回から、細菌やウィルスを紹介していきます



*良ければ、いいね や フォローお願いします


★オススメアニメ☆はたらく細胞 ③

2020-10-10 12:21:13 | オススメアニメ
今回も、はたらく細胞のキャラ紹介になります

しっかりと覚えておきましょう



ないーぶTさいぼうナイーブT細胞

CV:田村睦心

抗原と一度も遭遇したことがない未熟なT細胞。



えふぇくたーTさいぼうエフェクターT細胞

CV:乃村健次

活性化したナイーブT細胞の姿。



めもりーTさいぼうメモリーT細胞

CV:竹内良太

キラーT細胞の一部がメモリーT細胞となる。同じ敵が出現したときに再び攻撃をしかけるよう備えている。



こうえんききゅう好塩基球

CV:杉田智和

白血球の一種。全白血球の1%未満と言われている。
好塩基球が特定の抗原に出会うとヒスタミンなどが放出され、アレルギー反応を引き起こすとされている。
好中球と好酸球を問題部位に引き寄せる物質を作る。好塩基球にも免疫にかかかる機能があると考えられているが、まだ十分に解明されていない。



きおくさいぼう記憶細胞

CV:中村悠一

抗原の免疫を記憶しているリンパ球。同じ細菌やウイルスの再度の侵入に備えている。



ますとさいぼう(ひまんさいぼう)マスト細胞(肥満細胞)

CV:川澄綾子

過剰につくられたIgEの刺激に反応してヒスタミンやロイコトリエンなどの化学物質を分担する。肥満細胞といっても肥満とは関係ない。


私たちの身体のことでも、まだまだ解き明かさられてないことも多いようです


☆コンビニスイーツ★プートロン〜とろとろダブルプリン

2020-10-08 18:51:45 | スイーツ
昨日、買うか迷っていたスイーツがありましたので迷わず購入しちゃいました

ローソンウチカフェシリーズから

プートロン〜とろとろダブルプリン

確かに美味しいですけど・・・
上の層のとろとろプリンは抜群に美味いです!
ちょっと残念なのが、下のプリンがとろとろプリンに合っていない感じがします
あと、カラメルソースも多すぎる気がします
上に乗せてある分で十分だったと思います

点数つけるなら70点といったところでしょうか

★オススメアニメ☆はたらく細胞 ②

2020-10-07 19:40:19 | 日記
今回も、はたらく細胞のキャラを紹介していきます



へるぱーTさいぼうヘルパーT細胞

CV:櫻井孝宏

外敵侵入の知らせを受け、敵の情報をもとに、
的確に攻撃できるように戦略を決める司令官。

せいぎょせいTさいぼう制御性T細胞

CV:早見沙織

T細胞の暴走を抑え、免疫異常を起こさないように調整する。



じゅじょうさいぼう樹状細胞

CV:岡本信彦

体内に侵入してきた細菌や、ウイルス感染細胞などの断片を抗原として提示し、他の免疫系の細胞に伝える役割を持つ。その名の通り周囲に突起を伸ばしている。



BさいぼうB細胞

CV:千葉翔也

細菌やウイルスなどの抗原に対し、抗体という武器を作り、戦うリンパ球の一種。



NKさいぼうNK細胞

CV:行成とあ

全身をパトロールし、がん細胞やウイルス感染細胞などを見つけ次第攻撃する。



こうさんきゅう好酸球

CV:M・A・O

アレルギーや寄生虫感染があるとき増殖する。弱いながらも他の白血球のように貪食能力がある。


★コンビニスイーツ★ チョコ2シュー

2020-10-07 19:22:25 | スイーツ
帰り道、久々にコンビニへ寄り道してしまいました



すると、この子が呼んでいる気がしましたw

なんか、美味そうだ!!と感じました

少し前の新商品みたいです

チョコペーストを練り込んだ生地で焼チョコを包んだパフに、生チョコを使用したガナッシュクリームを注入しました。表面をチョコでコーティングし、ダイス状の生チョコをトッピングしました。チョコ好きにはたまらないチョコづくしのシュークリームです。

だそうです

確かに、めちゃくちゃ美味かったです。
ガナッシュクリームがいい甘さで、外側のダイス状のトッピングチョコがクリームと相性がよく、相乗効果でクリームの美味さをより引き立てていてかなり美味しいです。

値段に見合っていると思えるスイーツです