![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/cd5c6dc535c58150220e19033f692905.jpg)
てんこ盛りとは、食器などに食べ物をうず高く盛ること。また、その様子。
爺は最近、ご飯をてんこ盛りにして喰うことはなくなったが、スシローでネタのてんこ盛りフェアーをやっているという情報をGETしたので、孫と2人で寿司を喰いに行くことにした。
さて、このてんこ盛りフェアーがお得なのかどうか、検証してみよう。
まず、鰹。
鰹2カンにたたき風がちょこっと乗っているので、この分がお得。
甘エビ。
シャリ1カンにエビが8尾乗っている。
ビンナガマグロ。
シャリ1カンにネタ3切れと剥き身が乗っている。
ホタテ。
シャリ1カンにネタ3切れとちびっとイクラが乗っている。
甘エビ、ビンナガ、ホタテはシャリは1カンだが、ネタが多いので、呑み助の肴には持って来いである。
これらをつまみながら、酒を呑む。
自ずと酒もてんこ盛りになってしまう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます