kazzdokkのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事

歯医者通い

2016年07月16日 | Weblog

約半年間、歯医者に通った。

1月31日、右下の奥歯の詰め物が取れてしまったので、近所の歯医者に連絡をしたところから始まった。
治療をして、新しい物を詰めてもらった。
それ以降、レントゲン写真を見せてもらいながら、次から次へと治療することになった。

右上の奥歯の詰め物の付け替え。左上親知らずの抜歯。左上奥歯2本の治療。30年前に入れた上前歯2本の差し歯の取り換え。左下奥歯の詰め物の取り換えと根っ子の薬注入。
治療7本、抜歯1本。
基本的に土・日のいずれかに予約を入れ、6カ月間に24回歯医者に通って、治療費合計52,076円かかった。

最後に治療した左下奥歯にとっかかる前に、先生が「この歯は、根っこに薬が入っていなから、治療した方が良いけど、今すぐやらないとダメな訳じゃないから、どうするかはお任せします」と、こちらに判断を委ねてきた。
ん~、さて、どうするか。
少し考えこう伝えた。
「この機会にやらないと、次に歯医者に来るのは10年後になるかもしれないから、やっちゃいましょう」

本日、とりあえず直すべきところは全て直したので、次回は、3カ月後に定期健診に来てくれと先生からのお達しがあった。
10月のカレンダーに“歯医者予約”と大きく記入しておこう。
次に歯医者に行くのが、
本当に10年後にならないように。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星に願いを | トップ | 7月25日 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も・・・ (ゴッチのスープレックス)
2016-07-27 22:55:54
2年程前歯の治療で通院以来、定期健診で3~4カ月に一度通っています。前回の通院は15年振りぐらいだったので定期健診に戸惑いながらも通院ましたが、発見の連続です。最初の3ヶ月間目は期間も短いことから「問題なし&歯石除去」でしたが回を重ねるごとに時々微妙な要治療が見つかりましたしかし、初期の発見のため、ほぼ1回で完了です。1回あたり2000円程度なので「定期健診」は絶対にお勧めです。「芸能人は歯が命」ならぬ「サラリーマンは歯”も“命」ですね。
返信する
歯が命 (kazzdokk)
2016-07-28 21:50:17
前歯の差し歯を交換する時、治療途中、歯抜けにならないように仮り歯を付けてもらいましたが、これがちゃっちくて。前歯を使わずに食べられるものに限定して食事等していました。
よって、その間、ヤキトンは無理。
前歯が入った後にヤキトンを喰った時は嬉しかったな~。
酒呑みは歯が命、です
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事