![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/7d59a596e9aae07793220015219e3615.jpg)
今日6月20日から観光が始まる。
成田空港からカタールのドーハ空港までフライトし、ドーハ空港で飛行機を乗り換え、スイスのジュネーブまで来た。
標高4810.9メートル、ヨーロッパアルプス最高峰のモンブランを観るため、ジュネーブ空港からバスに乗り、フランスのシャモニーという街に入った。
だが、肝心のモンブランは雲がかかって観ることができなかった。
モンブランは観られなかったが、迫りくる氷河、モンブラン初登頂したジャック・バルマとミッシェル=ガブリエル・パッカールの銅像、可愛らしい街並みに大満足。
アイスクリームを食べながら散策していると、軍隊予備軍でしょうか、若々しい青年たちが列を成し、機関銃を持って、街並みを行進していく。あまり気持ちの良いもんじゃないですね~。
本日の宿泊先は、スイスのツェルマットのホテル。ツェルマットはガソリン車の乗り入れ禁止ということで、テーシュという街でシャトル電車に乗って移動する。
ツェルマットに到着した後、ツアー参加者36名は夕食を済ませ、添乗員さんが持つ旗を頼りに、ホテルへと行進していく。
途中、ツェルマットの街並みの中で、名峰マッターホルンが「こんばんは」と顔を出してくれたのは感動した。
ホテルに着き、冷蔵庫の中にあったワインの栓を開けてクピリとやる。
今日はかなり疲れた。
成田~ドーハは約12時間のフライト。ドーハからジュネーブまでは約6時間30分。そしてなにより、ドーハで飛行機乗り継ぎのための待ち時間が、何と約5時間。
更に、ジュネーブからはバスと電車で約140キロメートルの移動である。
アルコールが効いてきた。
明日は朝焼けのマッターホルン鑑賞から始まる。
モーニングコールまで5時間しかない。
残りのワインは明日に残しておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます