goo blog サービス終了のお知らせ 

どっくんのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事                 

Kazzdokkから どっくん に変更しました

実感

2017年03月31日 | Weblog

ひとまずですが、長い間お勤めご苦労様でした。

昨年から一人暮らしを始めた娘3号からのメールの文面である。
「目上に対して、ご苦労様という言葉を使うとは何たることか!」と、普段ならそう返信するところだが、今日に限っては「サンキュー」とだけ、短い言葉を送り返した。

今日は、爺が長年勤めた会社を退職した日である。
高校1年の時に、ひょんなことから今の会社のアルバイトをしたのをきっかけに、就職試験を受け、採用されたのだが、アッと言う間に定年退職する年齢になっていた。

会社を退職すると言っても、爺は既に関連会社に出向しており、明日からはその関連会社の社員として採用されることになっている。
また、採用後の勤務地も、組織も、役職も、今日までと何ら変わることがないので、退職したという感覚が全くないのである。

娘3号からのメールと何十年ぶりに女房にお酌をされたことで、あ~、やっぱり今日、退職になったんだと少しだけ感じた。
本当に退職したことを実感するのは、きっと4月の給与明細を見た時だろう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 決別 | トップ | 昭和62年 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様 (多摩爺)
2017-04-01 22:46:35
次の肩たたきも、あっという間ですよ。
小さい頃は一年が長かったのに、最近ではホントに早く感じます。
お互いに健康だけには気を付けましょう。
返信する
健康一番 (kazzdokk)
2017-04-02 22:29:12
健康一番、仕事は二番でがんばります。
返信する
お疲れさまでした (Aotetsu)
2017-04-08 09:19:06
こちらではご無沙汰です。
60歳前に定年になったということですね。
あとは、収入と自由との兼ね合いで楽しく過ごせればいいですね。
返信する
ありがとうございます (kazzdokk)
2017-04-08 15:37:18
収入は減って、自由は今までどおり増えることもないので、仕事と趣味をボチボチ楽しみます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事