![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/b660c18c112ddaa99f3c170900fa4fcf.jpg)
明日の月曜日から木曜日までの4日間禁酒することにした。
正月明けに体調を崩した時以来の禁酒である。
理由は金曜日に人間ドックを受ける予定だからである。
ドック前の4日間の禁酒など検査結果に影響があるのか?
本来、ありのままの状態で検査に臨むべきではないのか!
との声もあるが、まあ、とりあえず久しぶりに休肝日を設定しても悪くは無かろう。
今週末は、鱈腹酒を呑む機会があった。
金曜日は以前いっしょに仕事をしていた先輩の卒業祝いで、一次会から二次会へ繰り出し、三次会は朝までコース。
土曜日は久しぶりに激しい二日酔いに見舞われたが、夜になると酒が恋しくなるのは酒呑みの性分で仕方がない。家族が寝静まった居間で、夜遅くまで晩酌をした。
日曜日は、築地市場を散策した後、有楽町のガード下「登運」で焼き鳥を齧りながら、ホッピーを少々。更に近所の行き付けの居酒屋「みその」でハイボールを少々。
※写真上は登運外観、下は店内
家に戻るとベルーナグルメ友の会から、蔵出し地酒祭り5月分が到着していた。
到着した酒は、創業文政二年の兵庫県の三宅酒造が搾り出した「菊の日本・本醸造」「播州ものがたり・本醸造」「播州街道・本醸造」の3本である。
酒造行程の中で、もろみを新酒と酒粕に分ける「搾り」に拘り、雑味を少なくした味わいの酒だと紹介されている。
日曜日の晩酌は一定量を保つのがマイルールであり、更に明日から4日間の禁酒なので、ベルーナからのお届けものは、口を付けず保管することにした。
お楽しみは6月最初の週末まで取って置くことにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます