5月は気温が低めだったのに対し6月は高めの日々が続き、今日も札幌は最高気温25.5℃と夏日を記録。道内では、マリンさん家周辺の上川地方を中心に30℃を超える真夏日になったところも有ったようです。ただ、ゴルフ場は5~6mの風が吹いていた為、暑さは然程気にならなく丁度いい塩梅の中でラウンドが出来ました。
今日は、午後スタートを午前スタートに変更しての例会。いつもより1時間遅い集合で駐車場は混んでました。受付で幾つものコンペが開催されていると知り、待ち待ちのラウンドになる事を覚悟しスタート前からチョッとマイナーな気持ちに・・・。それでも参加者皆さんと「おはよう」の挨拶をかわすと、自然と笑顔になり元気はつらつ!来て良かった‼に変わって居たのは、何時ものメンバーの笑顔と初夏の陽気のお陰かな?
市内では「さっぽろ祭り2日目」で多くの人が祭り会場に集まっている時間、私たちは山に集り大好きなクラブ振りに専念してました。
前回に続きゲスト参加をして下さったノリさんと、故障者リストから1年ぶりの復帰で今年初参加となったダンテさんを含めた16名での例会です。
8:17藻岩OUT1番からモーブさんのフェアウエーをとらえるナイスショットの快音を皮切りに、続くヤマバトさん、ダンテさんもナイスショットを披露してました。今回もコースのラフは綺麗にカットされ、ノータッチルールなのにアベレージは4月5月より良い結果が出ています。去年より整備が行き届いているお陰かも知れませんね。
段々気温が高くなると飛距離が伸びますね。今日は特に風が強かったので、フォローのホールでは皆さん見事なほど飛距離が出ていました。ショットをしていて楽しかったでしょうね\(^o^)/ それがまた、良い成績に繋がって居たのでしょう。
前半はスムーズに流れ2時間で折返し、ハーフターンで待ち時間が有りその後も各ホール1打1打待ち待ちで2時間40分。朝の予想どおり5時間を超えるラウンドになってしまいました。お疲れさまでした。
競技は、ハンディによるクラス別個人戦(毎回、皆さんが素晴らしい成績で優勝・準優勝をされるので、どんどんカットされクラス分けの基準HDが少しずつ小さくなっていますね)。
表彰
クラス別個人戦(A:~13/B:14~)
Aクラス
優 勝 モーブさん out 44 in 41 grs 85 hd 12 net 73 回を重ねるごとにスコアを縮めています。
準優勝 マリンさん out 45 in 41 grs 86 hd 12 net 74 これが実力❣あばれる君は家でお留守番。
5 位 ノリさん 2連続5位、次回は上位入賞ですね。
B.B賞 バニラさん BGなんですが、3連続優勝でHD3なので不本意でしょうがB.Bに甘んじました。
Bクラス
優 勝 ダンテさん out 50 in 47 grs 97 hd 27 net 70 唯一のアンダーです❣休んでいた筈なのにナイスショット量産(*´▽`*)
準優勝 ナデシコさん out 54 in 52 grs 106 hd 29 net 77 メンバーに恵まれて2度目の準優勝(*^▽^*)
5 位 サブレさん 前半46と好プレー、後半ネジが外れたのか崩れるもトータル的には安定したプレーを維持しています。
B.B賞 ヤマバトさん B.Mかと落胆していましたが、棚ぼたが有りましたね(*‘∀‘)
ラッキー賞 今日のプレゼンターは今年初参加でアンダー優勝と言うダンテさんにお願いし、ハッピーのお裾分けをして頂きました。
コルクさん、マゼンタさん、ビリーさん、オバナさん、
それぞれの方に、賞品が授与されました。おめでとうございます。
※今日のgrsアベレージは 94.4 でした。
尚、今回のべスグロは、
モーブさん out 44 in 41 grs 85 今期1回目です。
バニラさん out 44 in 41 grs 85 今期4回目です。
HD更新
モーブさん 12→9
マリンさん 12→10
ダンテさん 27→20
ナデシコさん 27→24
次回は、6月29日 藻岩OUT 8:17スタート です。
今日は、午後スタートを午前スタートに変更しての例会。いつもより1時間遅い集合で駐車場は混んでました。受付で幾つものコンペが開催されていると知り、待ち待ちのラウンドになる事を覚悟しスタート前からチョッとマイナーな気持ちに・・・。それでも参加者皆さんと「おはよう」の挨拶をかわすと、自然と笑顔になり元気はつらつ!来て良かった‼に変わって居たのは、何時ものメンバーの笑顔と初夏の陽気のお陰かな?
市内では「さっぽろ祭り2日目」で多くの人が祭り会場に集まっている時間、私たちは山に集り大好きなクラブ振りに専念してました。
前回に続きゲスト参加をして下さったノリさんと、故障者リストから1年ぶりの復帰で今年初参加となったダンテさんを含めた16名での例会です。
8:17藻岩OUT1番からモーブさんのフェアウエーをとらえるナイスショットの快音を皮切りに、続くヤマバトさん、ダンテさんもナイスショットを披露してました。今回もコースのラフは綺麗にカットされ、ノータッチルールなのにアベレージは4月5月より良い結果が出ています。去年より整備が行き届いているお陰かも知れませんね。
段々気温が高くなると飛距離が伸びますね。今日は特に風が強かったので、フォローのホールでは皆さん見事なほど飛距離が出ていました。ショットをしていて楽しかったでしょうね\(^o^)/ それがまた、良い成績に繋がって居たのでしょう。
前半はスムーズに流れ2時間で折返し、ハーフターンで待ち時間が有りその後も各ホール1打1打待ち待ちで2時間40分。朝の予想どおり5時間を超えるラウンドになってしまいました。お疲れさまでした。
競技は、ハンディによるクラス別個人戦(毎回、皆さんが素晴らしい成績で優勝・準優勝をされるので、どんどんカットされクラス分けの基準HDが少しずつ小さくなっていますね)。
表彰
クラス別個人戦(A:~13/B:14~)
Aクラス
優 勝 モーブさん out 44 in 41 grs 85 hd 12 net 73 回を重ねるごとにスコアを縮めています。
準優勝 マリンさん out 45 in 41 grs 86 hd 12 net 74 これが実力❣あばれる君は家でお留守番。
5 位 ノリさん 2連続5位、次回は上位入賞ですね。
B.B賞 バニラさん BGなんですが、3連続優勝でHD3なので不本意でしょうがB.Bに甘んじました。
Bクラス
優 勝 ダンテさん out 50 in 47 grs 97 hd 27 net 70 唯一のアンダーです❣休んでいた筈なのにナイスショット量産(*´▽`*)
準優勝 ナデシコさん out 54 in 52 grs 106 hd 29 net 77 メンバーに恵まれて2度目の準優勝(*^▽^*)
5 位 サブレさん 前半46と好プレー、後半ネジが外れたのか崩れるもトータル的には安定したプレーを維持しています。
B.B賞 ヤマバトさん B.Mかと落胆していましたが、棚ぼたが有りましたね(*‘∀‘)
ラッキー賞 今日のプレゼンターは今年初参加でアンダー優勝と言うダンテさんにお願いし、ハッピーのお裾分けをして頂きました。
コルクさん、マゼンタさん、ビリーさん、オバナさん、
それぞれの方に、賞品が授与されました。おめでとうございます。
※今日のgrsアベレージは 94.4 でした。
尚、今回のべスグロは、
モーブさん out 44 in 41 grs 85 今期1回目です。
バニラさん out 44 in 41 grs 85 今期4回目です。
HD更新
モーブさん 12→9
マリンさん 12→10
ダンテさん 27→20
ナデシコさん 27→24
次回は、6月29日 藻岩OUT 8:17スタート です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます