今日の最高気温は中央区で30℃越え。お山でも真夏日一歩手前まで気温は上がり今年一番の暑さになりました。前日の予報で真夏日を覚悟し氷嚢やひんやりスプレー・ひんやりタオル等色々対策をしてコースへ向かいました。
少しでも涼しいうちに回り切りたかったのですが、何時もより1時間遅い8:17 スタート(>_<)。
皆さん、水分をこまめに取り、直射日光を避けカートの中や日陰を探して18ホール完走しましょう!
ティーグランドには3台程カートが並び混み々状態…定刻より10分遅れて、藻岩OUT1番からオレンジさんのナイスショットでスタートです。うだるような耐え難い暑さの中で3時間×3時間の長丁場を予想していたのですが、幸せなことに前半ハーフは2時間20分で折り返しトイレタイム後、後半INをすぐにスタートでき混雑は感じる事無くホールアウト出来ました。ラウンド中の暑さも、べたつき感は無く北海道らしいカラッとした暑さだったので私自身は許容範囲で良かったと思っていたのですが、行き成りの暑さに身体が対応出来ずに途中チラッと気分が悪くなったり、しんどいプレーになってしまった方も多く居た様です。今夜は美味しいものを食べて体力回復に専念してくださいね。
競技は、今年初参加のサクラさんを含めた16名でハンディによるクラス別個人戦(A ~HD13;8名/B14~;8名)を行いました。
今日も、サブレさんのショットは快音響かせ冴えに冴えていました~~
表彰
クラス別個人戦(A:~13/B:14~)
Aクラス
優 勝 オーロラさん out 39 in 37 grs 76 hd 4 net 72 37が光ってます‼会でのベストを更新しての優勝でした(*^^)v
準優勝 カルミンさん out 44 in 43 grs 87 hd 12 net 75 想定外の飛びで2度も前の組に迷惑を掛けた様です(本人は記憶も飛んでました~)
5 位 オークルさん
B.B賞 コルクさん
Bクラス
優 勝 オバナさん out 51 in 41 grs 92 hd 20 net 72 前半から10打も縮める猛チャージで見事優勝です(´∀`*)ウフフ
準優勝 ダンテさん out 47 in 50 grs 97 hd 20 net 77 連勝を目指して良いスタートを切りましたが逃げ切りならず無念😅
5 位 ナデシコさん ビリーさんとのジャンケンで負けるが勝ちで入賞です。
B.B賞 ヤマバトさん
ラッキー賞 今日のプレゼンターは今期初優勝のオバナさんにお願いし4人に笑顔をプレゼントしてくれました(*‘∀‘)
ダックさん、サブレさん、ニッケイさん、サクラさん、
それぞれの方に、賞品が授与されました。おめでとうございます。
※今日のgrsアベレージは 97.8 でした。 初の暑さに身体が順応しきれずスコアも伸びきれず‥でしたね。
尚、今回のべスグロは、
オーロラさん out 39 in 37 grs 76 今期4回目です。
HD更新
オーロラさん 4→3
カルミンさん 10→9
オバナさん 18→14
ダンテさん 20→18
次回は、7月6日 滝のC.C 東-西 8:10スタート です。
7:20 コース到着 気温24℃ 雲一つない青空です。来週開催の「ミネベアミツミレディース」の準備中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/fb40773d3a114279609cfc87a0303e46.jpg)
スタート前はこんな感じ❣ 皆さん余裕の面持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/89b7178bdf361d4ce58af7f3697d2ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/1689583b4e64fe7dca1a49ccefd89e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/97dc3326143f957d24d9784aeecdc6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/6630916eaf519821d2ab5a7fc6fc50d1.jpg)
ここだけ可笑しい?
少しでも涼しいうちに回り切りたかったのですが、何時もより1時間遅い8:17 スタート(>_<)。
皆さん、水分をこまめに取り、直射日光を避けカートの中や日陰を探して18ホール完走しましょう!
ティーグランドには3台程カートが並び混み々状態…定刻より10分遅れて、藻岩OUT1番からオレンジさんのナイスショットでスタートです。うだるような耐え難い暑さの中で3時間×3時間の長丁場を予想していたのですが、幸せなことに前半ハーフは2時間20分で折り返しトイレタイム後、後半INをすぐにスタートでき混雑は感じる事無くホールアウト出来ました。ラウンド中の暑さも、べたつき感は無く北海道らしいカラッとした暑さだったので私自身は許容範囲で良かったと思っていたのですが、行き成りの暑さに身体が対応出来ずに途中チラッと気分が悪くなったり、しんどいプレーになってしまった方も多く居た様です。今夜は美味しいものを食べて体力回復に専念してくださいね。
競技は、今年初参加のサクラさんを含めた16名でハンディによるクラス別個人戦(A ~HD13;8名/B14~;8名)を行いました。
今日も、サブレさんのショットは快音響かせ冴えに冴えていました~~
表彰
クラス別個人戦(A:~13/B:14~)
Aクラス
優 勝 オーロラさん out 39 in 37 grs 76 hd 4 net 72 37が光ってます‼会でのベストを更新しての優勝でした(*^^)v
準優勝 カルミンさん out 44 in 43 grs 87 hd 12 net 75 想定外の飛びで2度も前の組に迷惑を掛けた様です(本人は記憶も飛んでました~)
5 位 オークルさん
B.B賞 コルクさん
Bクラス
優 勝 オバナさん out 51 in 41 grs 92 hd 20 net 72 前半から10打も縮める猛チャージで見事優勝です(´∀`*)ウフフ
準優勝 ダンテさん out 47 in 50 grs 97 hd 20 net 77 連勝を目指して良いスタートを切りましたが逃げ切りならず無念😅
5 位 ナデシコさん ビリーさんとのジャンケンで負けるが勝ちで入賞です。
B.B賞 ヤマバトさん
ラッキー賞 今日のプレゼンターは今期初優勝のオバナさんにお願いし4人に笑顔をプレゼントしてくれました(*‘∀‘)
ダックさん、サブレさん、ニッケイさん、サクラさん、
それぞれの方に、賞品が授与されました。おめでとうございます。
※今日のgrsアベレージは 97.8 でした。 初の暑さに身体が順応しきれずスコアも伸びきれず‥でしたね。
尚、今回のべスグロは、
オーロラさん out 39 in 37 grs 76 今期4回目です。
HD更新
オーロラさん 4→3
カルミンさん 10→9
オバナさん 18→14
ダンテさん 20→18
次回は、7月6日 滝のC.C 東-西 8:10スタート です。
7:20 コース到着 気温24℃ 雲一つない青空です。来週開催の「ミネベアミツミレディース」の準備中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/fb40773d3a114279609cfc87a0303e46.jpg)
スタート前はこんな感じ❣ 皆さん余裕の面持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/89b7178bdf361d4ce58af7f3697d2ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/1689583b4e64fe7dca1a49ccefd89e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/97dc3326143f957d24d9784aeecdc6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/6630916eaf519821d2ab5a7fc6fc50d1.jpg)
ここだけ可笑しい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/cf929039e26b576b06927e8a55fd7280.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます