ハワイで元野良犬とリタイア生活

カカアコ周辺の写真日記

歯の検診

2022-08-12 | 日記
日曜日から
次女家族(👩👨👦👦👦)が我が家で3週間過ごすので
部屋の整理やらベッドの準備やらで忙しいです。

水曜日には三女家族(👩👨👦)もハワイ入り
彼らはワイキキのホテルに宿泊
それでも毎日一緒の行動になるのでしょうね。

普段から整理整頓清潔清掃していれば、
問題なしだと分かっているのだけど、
コロナで客は来ないし、
私も怠け癖が付いてきているから

細々した物の整理で忙しくて
昨晩がスーパームーン🌕だったのに気がつかなかった😢

さて
昨日は新しい歯科医院で半年毎の定期検診+クリーニング
以前の歯科医に不満は無かったのだけど、
何しろ🚍で通うのに不便。
歯科保険が今月から変わったのを機に
徒歩15分、🚍利用だと10分の場所にある歯科医院を
試してみることにしました。
ご近所に住んでいる友人は、
我が家から徒歩3分の歯科医院に通っていて「まぁまぁ」と言っているけど
口コミサイトを見ると評判が悪いのよね。
5~6人歯科医がいるクリニックで、当たりはずれがあるみたい。

👴👵の新しい歯科医院は歯科医一人で
歯科衛生士 2名、アシスタントが3名
何故だか待合室のスクリーンがウェディング写真🤔

診察室には以前の歯科医のとは何やら違う機器が置かれている

レントゲン写真は以前の歯科医から送られていたので、
レントゲン撮影無しで
初回だったからか、何と2時間近くも診察に掛かったのよ。

👵に付いた歯科衛生士 は二年前に結婚したご主人が日系4世で
(ご主人の家族も)日本語は全く話せないけど、
コロナ終息後に日本旅行するのを楽しみにしているとか、
彼女のご両親の話とか…
お喋りしている時間も長かったようにも感じるけど
以前の歯科衛生士も色々お喋り好きだったしね~

やはり、歯茎の検査にも時間が掛かったし
歯のクリーニングや歯磨き指導時間が長かったのよね。


👴👵は虫歯なしだけど、
歯軋りするのでナイトガードが必要

歯科医「二人ともストレスが多いのだね~
👵「お互いがストレスの源なのよ

👵は既に先月ナイトガードを作ったばかり
必要なのは👴だけ。
保険適用で自己負担額は以前の歯科医より少々高め。
それでも今は歯科保険があるから有難い。

メディケア(政府の65歳以上シニア医療保険プログラム)に
加入すると、歯科・眼科には保険が効かないし
別料金を払って 追加の保険に加入しても、
ネットワークの歯科医が少ないのが問題。

また、来年、歯科医探しをしなくてはいけなくなりそうです。

さて、思ったより長時間だったキアヌのお留守番
ビデオを観ると
10~15分毎の遠吠えは45分ほどしてやめたけど、
2~3分毎に動いて全く落ち着きがない。

以前の我が家の犬達は留守番中、寝ていたみたいだし
犬友の話でも留守番中のワンコは寝ている事が多いらしいのにね。

どうも、最近、家の中の様子が変わってきていて
キアヌは少し不安なのかも…
 


さて
最近ダブルレインボーが多い…
娘たちがハワイにいる間、沢山の🌈が現れると事を願うわ~
なんでも4年前の滞在中は 一度も🌈が出現しなかったらしい。
見逃していただけではないのかしらね?