ハワイで元野良犬とリタイア生活

カカアコ周辺の写真日記

お寿司も「横綱」が一番

2023-09-20 | 日記
今朝は初めてイリカイホテルへ行きました。
此処はホテル・コンドと呼ばれるタイプで
コンド持ち主がホテル客室として貸しだせる「分譲ホテル」

普通のホテルと違って、ロビーに郵便箱が設置されていて
エレベーター近くに本棚があるわ。

ハワイで家探ししていた時、ホテルコンドは全く選択に入っていなかったし
不動産エージェントにも勧められなかったですね~。
(犬不可?)
貸し出さずに、所有者が住んでいる部屋の割合が5~8%らしい。
従業員以外は、知らない人ばかりというのも
何だか、落ち着かないわね。

ホテルの海側
ヒルトンビレッジとの間にラグーンがあって
此処の方がマジックアイランドより
毎金曜日の花火が大きく見れますね。



さて、私の目的地は
ヘアーサロン

4人ほどいるヘアスタイリストさんたちは全員日本人。
お客さんも殆ど日本人。

私の担当は、3年前に日本からハワイへやってきた
可愛らしい女性、Akinaさんでした。
襟足をすっきり短くしてもらいました。
彼女の就労ビザが切れる2年後まで、彼女にカットしてもらうわ~。



ヘアーカット後は近くのプリンスホテルで
👴と待ち合わせして Katsumidori「活美登利」でランチ

大相撲九月場所の最中で
寿司セット「横綱」を食べたかったのよね~~
以前お得感があった「横綱」が 少し小さくなっていたけど
お腹いっぱい。(先にうどんと天ぷらを食べてからね~)

残念だったのは、👴👵二人とも「横綱」を注文したのに
👴の🍣がテーブルに置かれてから、7~8分後に私のが来たのよ。

普通、同時に持ってきますよね。

5分過ぎた頃には 注文を間違えたのかと、
スクリーンで注文履歴をチェックしてしまいましたよ。

運んできたのは 私たちの担当ウエイターでない女性で
なんとまぁ、座っている私の肩越しから
お皿をテーブルに置いたのよ。😨 

この店の食器は、メラミン食器?
軽いから、大皿でも片手でヒョイと置いたりできるのよね。

サービスが悪くても
何処も人手不足だから…
客が我慢するしかない状況です。


さて
お寿司を食べた日に TVでショッキングなニュース
カリファルニア、サンホセの女性が
近所のマーケットで購入したtilapia (ティラピア )を
調理して食べた数日後に
細菌感染で入院。
敗血症、腎臓機能不全になり
入院1か月半で両手足切断していると…

調べたら
ビブリオ・バルニフィカス感染症ですね。

感染ハイリスクの中に入っているのが
免疫機能が減弱している人
鉄欠乏貧血などで鉄剤を内服している人

私だわ~

手にいつも切り傷があるから 生の魚介類の調理 はダメね~
...と料理をしなくて良い口実を見つけたと思ったら
👴が「手袋して調理すれば良いんじゃない?

兎も角、
ボラ、スズキなど近海産の魚、貝類、カニ、エビなどの節足動物 
は常夏のハワイで 特に気を付けないといけないのでしょうね。


=============================
ランチ後、アラモアナセンター内の郵便局へ行ったりしたので
キアヌの一人留守番時間がちょっと長めでしたね。

最近は無駄吠えも遠吠えも殆どすることなく
ちゃんとお留守番ができるようになって、お利口なキアヌです。





にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 写真ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村