「来週、取り外しができる防水ギブスをつけます」
と言われたけど、
今日の診察で
㊩「ギブスを作るリハビリ先生が
急な病気で(コロナ?)お休みなので…
今日は臨時のギブスに替えます。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/028a7e6faaf9334dd9a1c90238c145e2.jpg)
解ける糸を使っているので抜糸しない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/2964ff589cd57584c35efbba2375ddea.jpg)
👵 前と同じタイプのギブス???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/32c0c6bc781f2349a2f8f5c5383ff69b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/234932b8b48f66ce09f0c526741e1ae7.jpg)
術後より、サポートが短めで
指を動かしやすい分、ギブスが移動(?)しやすいわ。
㊩「リハビリは3週間後の診察で問題がなければ始めます。
それまでは親指は動かさず、
他の指は出来るだけ動かすように。
兎も角、新しいギブス製作の為に来週の予約を
リハビリセンターでしてください。」
リハビリセンターはこのドクターのオフィスのお隣。
ドクターからもらった書類を
リハビリセンターのスタッフに渡してきました。
その後、
予約の連絡を待っていたけど、結局、電話は無かった。
なんとまぁ、ハワイらしいと言うか…
此方から電話して留守電にメッセージを残しておいたけどね。
========================================
先回の橈骨遠位端骨折手術と手根管開放術後は
今回よりずっと痛みが強烈で大変だったけど
何でも自分でしようとしていた私を見て
👴は『大したことない』と思っていたのかしらね?
殆ど手伝ってくれなかったけど
今回は家事を率先してしてくれています。
折角、してくれているのに水を差してはいけないと
👴に気が付かれないようにチョコチョコとしているのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/c882a6fb6265cd4ad6307f930b46bf04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/c882a6fb6265cd4ad6307f930b46bf04.jpg)
ワンピースの干し方、変ですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/ebea9bc3b436a30629f2a967c17d1b47.jpg)