ハワイで元野良犬とリタイア生活

カカアコ周辺の写真日記

今日の散策

2023-01-08 | 日記
🦊お友達も一緒に散歩に連れて行きたいな~
ダメ🙅
🦊どうして?
トランプ氏はね~ ダメ。
因みに我が家はトランプ氏支持ではありません。

今朝は気持ちよく起きれて、身体の痛みもかなり和らいでいます。
と言う事で、今日はアロハタワーへ

アロハタワーで
撮ったつもりの写真がないのは どうしてでしょう?

ダウンタウンとチャイナタウンの境目辺りも
素敵な風景なんですがねぇ~


🦊トナカイのルドルフ君、もう直ぐ北極へ帰るんだって

寒いだろうね~

この男性、失業したみたいだよ

大丈夫だよ、独りぼっちじゃないよ。ボクがついているからね。

これは2021年9月の写真、未だ仕事していた頃ですね。

肩に乗っているのは鼠3匹
若しかして、以前からホームレスだったかな?






にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログへ

土曜日:カカアコファーマーズマーケット

2023-01-07 | 健康/体調/病気
今日は良いお天気で気温も丁度良く 最高気温29℃ 最低気温16℃

久しぶりの モチちゃん、ノリ君、キナコ君、
アッ違った、キナコでなくてキアヌでした。

皆、可愛いね。全員、保護犬だったのよね。

キアヌは絶対にお尻を嗅がせない。

モチちゃん・ノリ君ママは、最近ヨーロッパ旅行から戻ってきて
色々お話をしたかったみたいだけど、私は足の裏が痛くて😢
首肩が痛くて、身体が痛くて、早く家に帰りたかった。


最近、見かけた中で一番鮮やかなゲッコー


今日はランチ後、ずっとゴロゴロ。
昼寝後、身体の痛みが増して、しんどいわ~。

さてさて
アメリカの平均寿命が82歳で リウマチ患者の平均寿命は77歳
リウマチ患者は老化が速いとか…
他の人の10年で リウマチ患者は11・4年の割合で老化
最初の2年で24歳ほどになり、その後は毎年4歳ずつ歳をとる犬よりは
ゆっくりですがね~

私の寿命が後10年だとしても、その数年前には身体が不自由になっているだろうから、あと5~6年でしょうね、色々出来るのは。
さて、何をしましょうか?


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

平常通りの金曜日

2023-01-06 | 日記
🐕グレー君ママが半分こしてくれたパプチーノ
🦊パプチーノ (ホイップクリーム )てカロリー高いらしいんだよね
でも

明日からダイエットすれば👌だよね。

グレー君は全部食べると下痢をするとか…
キアヌはアレルギーの心配があるから、沢山は駄目ね。

グレー君ママはドクター㊩でいつも忙しそう…
最近はコロナ以外の急患が多いのよ
検査でコロナでもインフルエンザでもない患者は
RSウイルス だと思うのだけど、(保険適用外で)大人は検査しないのよね~

シアトルの三女(10月にコロナ感染、11月出産前にインフルエンザ感染)も
言っていたけど、コロナよりインフルエンザの方が症状が重いらしい。

幸い、👴も👵もインフルエンザに罹っていない。

けど、私は今日も身体が痛くて😢

散歩中は意識が外に向いているからか
息切れ・動悸以外はそれほど気にならない。

30分ほどのゆっくりペースの散歩を終えて帰宅すると、ぐったり。

今日は手足の指が腫れているので、リウマチの炎症が原因だと思う。
掌の痛みは無くなったけど、身体中の”移動する”痛みは 線維筋痛症よね。

最近の線維筋痛症発症原因は、多分、
日本の母との電話の長電話。
昔から母との電話、かなり疲れます。
現在は以前以上に疲れます。
それでも去年の10月から、毎日2~3回電話をしています。

母は認知が進んで、色々と妄想混じりの話が増えて…

昔話もかなり脚色していて、最近の話も色々、真実とは違う事が混じって
聞き流せる程度の話なら問題でないのだけど

「食事を持ってこない」「今週はお風呂に入っていない」
「ヘルパーさんが部屋に来ない」

面会も儘ならない状況で、真実か妄想か分からない話を聞いて
ちゃんとヘルパーさんが世話してくれているのかを✔する為と
目が不自由で暗闇の中で過ごしている母の退屈しのぎ

会話中に、「お薬」「飲み物」「食事」「お風呂」
「マッサージ」「検温・血圧測定」…
ちゃんと部屋にやってきてくれています。


長電話をしても 一時間ほどしたら私と話したことを忘れ、
ヘルパーさんが世話してくれたことも忘れています。



下の階に入居している父は耳が遠くなって、TVを付けていると
電話の音が聞こえないようで、父と話をする事は稀
父の認知症はかなり前から始まっていたのだけど
お薬のお陰か、それ程進行は早くないみたい。

偶に母の部屋を訪れているのだけど、母に声をかけないので
目が不自由な母は父が来たことに気がつかない。
それで 母は最近父が全然顔を見せないのは、
寝たきりになっているからだと思っているけど、
運よく電話で話せたときの父は元気そうです。


コロナ禍で面会謝絶が始まって、やっと年末から
15分間だけの面会が許可されるようになっても、
病院の付き添いや色々な差し入れを頻繁にしてくれる妹さえも
両親の部屋に入ることができない状況。

何時になったら平常に戻るのでしょうね?





今年最初のヒルトン花火大会
我がラナイ(バルコニー)から見れるのは、贅沢だけど
やはり、ワイキキで見る方が良いですね~

そして今年初の満月「ウルフムーン」


ハワイもアメリカ本土も平常生活に戻っています。





にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

最近の体調

2023-01-05 | 健康/体調/病気
バウヒニア (香港蘭)が満開
良い匂いがするはずだけど、何にも匂わない⁇ 
私の嗅覚良いはずなんだけどなぁ

昨日は雨で会えなかった
シニアになっても元気なミック君と
骨癌で断脚手術して三本足になったミアちゃん
何回も三頭一緒の写真を撮影しようとしても駄目でした。

ミアちゃんは骨癌が発見された11月に「余命30~45日」と言われ
骨癌には鎮痛剤が効果ないけど
断脚手術をすれば、痛みから解放されると聞いて
断脚したのよね。

(↑私がシアトル滞在中、ミアちゃんママから送られてきた写真。
手術で毛が剃られた部分を守る為にシャツを着用)

そして12月から化学療法をはじめて
既に肺に転移していた癌の成長が止められている状態。
化学療法を受けて数日、下痢など副作用が出ているけど
食欲も戻って、診断で余命が8~9か月に伸びています。

大きな音が怖いミアちゃんは、
あまり散歩が好きではなかったけど
最近は、芝生でのんびり周囲を眺めるのが楽しみになっているわ。
今日から数日 良いお天気が続きそうで👍

因みに断脚手術は8千ドル
化学療法は多分計1万ドルほどになりそうです。

ミアちゃんママは
ペット保険に加入していたら…」と後悔している。

NYの次女家族のRocky君(スタンダード・プードル)
生後4ヶ月から保険に加入したとして
月に$50ほど。
年$250までは自己負担額で補償割合 70%

キアヌのように既に目の異常やアレルギー、
不整脈の診断をされていると
それらは保険でカバーされない。
…と思っていたら、
過去2年間ほど、治療を受けていない場合は
保険加入後に又発症した時、
カバーしてくれるペット保険があるのね。

キアヌは最近アレルギーで目を腫らしたりしていないから
その保険に加入した方が良いのかしらね。


そして 私の体調なんですが 
ここ数日
線維筋痛症なのかリウマチなのか
身体中が痛くて 
疲労倦怠感 にどっぷり漬かっているのだけど
無理して外出して…
更なる痛みに悩まされています。

何処が特に痛いかと言うと
掌、背中、脚、足の裏…
痛いというか熱を持っている感覚(炎症を起こしている?)

そして胸が時々、キュッと痛くなる
(内心『肺かな?』と心配しているのよね~。)

指はゴワゴワして力が入らないけど
痛くはないのよね。


私にはリウマチより線維筋痛症の方が辛いわ。







にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

久しぶりのチャイナタウン

2023-01-04 | 日記
今朝のホノルルは雨


雨の日は
コンド内のドッグラン(用足し+シャワー室)を
利用してくれたら良いのだけど、キアヌは厭なのよね

🦊ボクは自然の草の匂いが好きなんだよ。
でも、濡れるのは厭なのよね~
だから、💩をしたら直ぐに帰ってきたがる。

もう直ぐ雨は止みそうですが、今日は降ったり止んだりらしいわ。

昨日、チャイナタウンへ行っておいて良かったです。
目的はハワイ出雲大社で初詣

チャイナタウン(犯罪危険地)には
出来るだけ近寄りたくなかったのだけど、仕方がない。

去年はキアヌも一緒だったけど、今年は👴👵だけで。
折角チャイナタウンへ来たので飲茶
以前、お気に入りだったTai Pan Dim Sum
店内飲食する客より、テイクアウト注文客の方が多いので
待つことなく、直ぐに着席出来たのですが
テイクアウト注文客対応で忙しいから、店内飲食客は後回し。
それにしても、この8年ほど、働いているのは同じ顔ぶれ。
私もおばあさんになったけど、ウェイトレスの年令も↑↑

中国新年フェスティバルは 来週末で既に飾りつけが始まっています。

さて次の目的地は

👴が列に並んでいる間に
私はお隣の土産物屋へ
此処は「Honolulu Chinatown 」入りの干支Tシャツが売られていて
以前は毎年、娘家族用に購入して送っていたのよね。

ところが、3年前から、
このデザインの子供用サイズが販売されていなくて😞 
他のデザインならアマゾンでも売られているしね~。

孫#1と#2はウサギ年生まれ
大人のSサイズでも大丈夫そうだけど
このSサイズがかなり大き目。
悩んで結局 今年も買わなかったわ。






にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

明けましておめでとうございます。

2023-01-01 | 日記
11月の感謝祭からのホリディシーズン、
違法花火の爆音がバンバン煩い日が続いていましたが
大晦日の夜から元旦は、彼方此方で花火大会

深夜のカウントに まだまだ時間がある9時ごろでこの状態


そしてミッドナイト🎆

1時ごろには少し落ち着いたけど、花火の打ち上げは続いていました。
毎年花火で怪我する人がいるけど、
今年は屋根に火が飛んで…
その家の住民は不在で
隣人が消防署に連絡して大事には至らなかったらしいですが
全く迷惑ですよね~。

花火の爆音が大嫌いなキアヌは
👴👵が寝入ると、爆音がしても吠えない。
👴👵が安全だと、安心するからかな?

寝不足で一日中、頭の回転率40%ほど…
それでも、お正月なのでお雑煮を作ったわ

32年前に日本で購入した餅つき機が頑張ってくれている。
お腹が膨れて…ソファでゴロゴロ。
今年もこんな感じで毎日があっという間に終わるのでしょうね。


普段昼寝をしないキアヌもさすがに今日はお疲れモード

🦊 昨晩は👴👵を花火🎆から守るのに忙しかったよ

そうそう、
ブラック🎄は新年を迎えて
🦉と今年の干支🐰の木になっています。

来月は♥を飾ってバレンタインデー飾り


今年の鏡餅
去年から干支付きの鏡餅をドン・キホーテで購入していて
十二支を集めれたら嬉しいけど、後10年…長いわね~
それまで元気でいれるかしら?

ドン・キホーテで日本のスーパーで売られている物の殆どが購入できるけど
流石ハワイ、ホールフーズでも🎍が売られていたわ

コンドの我が玄関前に門松は置けないので、購入しなかった。

🦊今年もよろしくお願いします。