2千万程度なら、誰だって審査は通るもの。
一応、国家資格もってます。
年収400だけど、家は建てられるらしい。
500は欲しいけど、転職は無いな。
きっと、500とか600、700と目指せば幾らでも稼げるだろうが今の職場程に楽しい場所は辞めたく無い。
入ってみないと雰囲気って分からないから。安くても楽しく仕事したいしね。
年収400。女子なら頑張ってる方じゃんって思う、母子家庭だったから助成金もあったし障害児だったから障害助成金もありで、税金も微々たるものでお国に助けていただいてるわ。トータルすれば500越えてるかも…。
なんだかんだ言って恵まれている私。
さて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/787161024882b99f5b04bb969ff098f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/9a453ef840f0eea03d0ff732a68a9db4.jpg)
2つ聞いて、もっと下げて貰うらしい。
変動0,65高いのか?安いのか?
固定なら何年を選ぶべきなのか、さっぱり分からない。変動は半年毎の見なおしとか…バクチみたいで怖いわ。
皆様は、どんな感じで決めたのか。教えていただきたい。
一応、国家資格もってます。
年収400だけど、家は建てられるらしい。
500は欲しいけど、転職は無いな。
きっと、500とか600、700と目指せば幾らでも稼げるだろうが今の職場程に楽しい場所は辞めたく無い。
入ってみないと雰囲気って分からないから。安くても楽しく仕事したいしね。
年収400。女子なら頑張ってる方じゃんって思う、母子家庭だったから助成金もあったし障害児だったから障害助成金もありで、税金も微々たるものでお国に助けていただいてるわ。トータルすれば500越えてるかも…。
なんだかんだ言って恵まれている私。
さて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/787161024882b99f5b04bb969ff098f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/9a453ef840f0eea03d0ff732a68a9db4.jpg)
2つ聞いて、もっと下げて貰うらしい。
変動0,65高いのか?安いのか?
固定なら何年を選ぶべきなのか、さっぱり分からない。変動は半年毎の見なおしとか…バクチみたいで怖いわ。
皆様は、どんな感じで決めたのか。教えていただきたい。