知ってます?きらやか銀行。

皆がWin-Winで、あります様に。
山形の銀行らしいんですが、仙台にもチラホラ支店がありまして当院も数年前から給料振り込み口座がきらやか銀行に変更になりました。
きっと病院側も口座乗り換えの際に高額利子設定を約束されて乗り換える事にしたんでしょうが…年間利子だけで数千円付くんです。
ただ、いつ潰れるか分からない御時世なので一口座に1000万以上は貯めない方が良いって釘を刺されておりますが…。
すげ~きらやか銀行。
まっ株や投資なら、もっともっと増えるんだろうけどね。
ただ、NISAも手続きが面倒で途中頓挫で資産運用であれこれ話は聞くけれど騙されそうで怖いし…。
なかなか運営までは出来ず足踏み状態。
タンス貯金では1円も増えないし。
ちなみに郵貯、400万に付いた利子は15円。
幾ら期待してないにしても、あんまりよ。
母の時代は預ければ倍になって返って来たって、よく言われるけど。そんな時代が本当に存在したんだろうか。
って私は無能を実感する日々。
きらやか銀行さんがいつまで、この利子率を維持してくれるかは分からないが…
潰れたら目も当てられない…。
本当、心配。
微々たるもんでも、貯蓄は大事よ。
暗黒の未来が待ってるんだもの。
格差は広がるばかりで、全然楽にならない現状だからね。

皆がWin-Winで、あります様に。
きらやか銀行がんばれ。