
リボン
25Mぶん

A5のかわいい箱
箱は同じサイズを2個ずつ買うというルールがある
ペーパーメッセージで

吉祥寺「つみ草」でΩ社さんのねこ!!
Ω社さんについては、民芸品のところにページを作ります~

動物のポストカード
ペンギンは、やっぱり小さくても良いから作るかも~
作りたいんだよね、、、
サルは、動物シリーズで、思いつきました!!
9月くらいには出そうかな~

粘土いろいろ
今使っているのは、ピンクの袋のラドールというものです
粘土について、今後真剣に研究をする
民芸品を粘土で作れるかもしれない

木彫りを作っている気持ちと、民芸品を作っている気持ちは
少しちがいます
民芸品に関しては、
「こんなに良いものが、なくなってしまうのが、もったいない」
という気持ちがすごくある
今後、民芸品を作る制作者が増えることを、
切に願います