じめじめ鬱陶しい梅雨の季節となりましたが、 蛍の灯りや紫陽花など、彩を楽しめる季節でもあります。少しでも楽しみを見つけ、今月も良い月になるよう励んでいきましょうね。
さて、今回は我が家の愛犬(名前はチョコ)の話でもしましょうか。
そのチョコですが、最近尻尾からお尻にかけて湿疹が酷くなったので、動物病院へ行ってきました。
診察の結果、湿疹はすぐ治るが、肛門周辺にある若干の腫れと赤みが気になると・・・
獣医さん曰く、今はまだ大丈夫だが、近い将来、前立腺や精巣・肛門周辺の腫瘍など、寿命を縮める病気になる可能性が大だろうとの事。
その不安を解消するには、去勢手術を施すのが一番らしいです。
さて、その去勢手術をすると、どのように不安解消するのか、調べて箇条書きにしてみました。
①年をとってくると多くみられる病気の予防、前立腺の病気、精巣・肛門周辺の腫瘍会陰ヘルニアの予防、生殖器系のガンになることがほとんどなくなる。
前立腺のガンになるリスクもとても低くなる。
②攻撃性の低下。テリトリー意識の減少。
性格が穏やかになり、しつけしやすくなる
③尿のマーキングが減る。
④性格温厚化
⑤去勢していない犬に比べて、より健康で長生きする傾向がある。
う~ん、良いことばかりなんやけどな~・・・
しかし、メスを入れる事により、今までの人格(犬格?)が変わってしまう感じがするのと、男(雄)としての機能を、飼い主の意思でデリードしてしまうのは、同じ男(雄)としては、気が進まないんですよね。
今、メスを入れずに、2~3年寿命が縮まったとしても、本人(本犬?)にとっては本望のような気がするんです。
・・・いや、自分がその立場なら、きっとそう考えると思うので、勝手に想像しているだけですが・・・。
ペットといえど、寝食を共にしてる大事な家族なので、できるだけ長生きして欲しいのも本音・・・
う~ん、良く考え、最良の方法を選びたいと思います。
そんな弊社の従業員は、ペット飼育率がもの凄く高いです。
ペットを飼われているお客様のお気持ちが良くわかりますので、きっと心をシンクロさせたお部屋探しのお手伝いができるはずです。
ペットを飼っている方も、そうじゃない方も、お部屋探しはケイズホーム三宮店まで!
三宮のタウン情報は!
にほんブログ村
ここをクリックすると、神戸の情報満載の、にほんブログ村 神戸情報にジャンプします♪
さて、今回は我が家の愛犬(名前はチョコ)の話でもしましょうか。
そのチョコですが、最近尻尾からお尻にかけて湿疹が酷くなったので、動物病院へ行ってきました。
診察の結果、湿疹はすぐ治るが、肛門周辺にある若干の腫れと赤みが気になると・・・
獣医さん曰く、今はまだ大丈夫だが、近い将来、前立腺や精巣・肛門周辺の腫瘍など、寿命を縮める病気になる可能性が大だろうとの事。
その不安を解消するには、去勢手術を施すのが一番らしいです。
さて、その去勢手術をすると、どのように不安解消するのか、調べて箇条書きにしてみました。
①年をとってくると多くみられる病気の予防、前立腺の病気、精巣・肛門周辺の腫瘍会陰ヘルニアの予防、生殖器系のガンになることがほとんどなくなる。
前立腺のガンになるリスクもとても低くなる。
②攻撃性の低下。テリトリー意識の減少。
性格が穏やかになり、しつけしやすくなる
③尿のマーキングが減る。
④性格温厚化
⑤去勢していない犬に比べて、より健康で長生きする傾向がある。
う~ん、良いことばかりなんやけどな~・・・
しかし、メスを入れる事により、今までの人格(犬格?)が変わってしまう感じがするのと、男(雄)としての機能を、飼い主の意思でデリードしてしまうのは、同じ男(雄)としては、気が進まないんですよね。
今、メスを入れずに、2~3年寿命が縮まったとしても、本人(本犬?)にとっては本望のような気がするんです。
・・・いや、自分がその立場なら、きっとそう考えると思うので、勝手に想像しているだけですが・・・。
ペットといえど、寝食を共にしてる大事な家族なので、できるだけ長生きして欲しいのも本音・・・
う~ん、良く考え、最良の方法を選びたいと思います。
そんな弊社の従業員は、ペット飼育率がもの凄く高いです。
ペットを飼われているお客様のお気持ちが良くわかりますので、きっと心をシンクロさせたお部屋探しのお手伝いができるはずです。
ペットを飼っている方も、そうじゃない方も、お部屋探しはケイズホーム三宮店まで!
三宮のタウン情報は!
にほんブログ村
ここをクリックすると、神戸の情報満載の、にほんブログ村 神戸情報にジャンプします♪