陽気な不動産屋の日常♪FROM・SANNOMIYA

神戸の不動産会社ケイズホーム三宮店が、
不動産屋の日常・裏話、地域の情報などを
ゆる~く綴っていきます♪(^-^)♪

人の生きる道

2010-07-20 | ケイズホーム三宮店スタッフ
お久しぶりです

ジャイアン

いやいや

ジャイアント澤村です。

あっという間に夏ですね

去年の夏は何をしていたでしょうか?

と振り返ると

1年 そして 1ヶ月 はたまた1日がとても早く感じる

今日この頃です。

ふと最近寝る前に思い出します

小学校の頃の思い出

中学校の頃の思い出

高校生の時の思い出

そして初めて就職しいっちょまえにスーツを身に纏い

そして現在に至るまで

どれだけのつらい事や 嬉しかったこと 悲しかった事や 怒り狂った事があったでしょう

でも よくよく考えると酸いも甘いも全て素敵な思いでですよね。

今まで出会ったすべての人に感謝の気持ちを伝えなければなりませんね。。

・・・と ちょっぴり 良い事書いてみました♪


さてさて

以前 当店の石津店長が一流や二流の違いを書いていたと思います☆

また違った視点で

■一流は99%の努力と99%の失敗と1%才能

そして超一流は才能を除く99%の努力の結果、失敗に対して

「気づく」事が出来たか?そして改善されたか

気づきを毎日探し そして 日々反省する事■


これもまた、メジャーリーグの彼が話してました。。

誰かは言いませんけどね♪

今日かたっ苦しいブログになりました。

では  又 逢う日まで・・

弟(妹)に負けるな!

2010-07-20 | ケイズホーム三宮店スタッフ
長らくblog更新をしていないせいか、安否確認の電話やメールがちらほら…

不肖わたくし水口の安否をご心配いただき、心苦しくもありがたいお話です。

しかし皆さま、ご安心くださいませ!

今年の私は夏バテも無く、敬愛する※男塾塾長 江田島平八氏ばりに元気でありまする!!
〈※漫画『魁!!男塾』『暁!!男塾』『天下無双 江田島平八』などに登場する、漢の中の漢である

さてさて、梅雨明けの3連休も終わり、学生さんはそろそろ夏休みに突入。

長く楽しい夏休みですが、振り返るとあっという間に新学期となり、
憂鬱な思いをしましたよね。

子供の頃は、海水浴やキャンプ、お祭りや花火など、
毎日が充実をしていたからだと思います。

あっという間と言えば、明石店が本格的に始動して、早くも2カ月が過ぎました。

私は明石店と三宮店の兼任責任者として、毎日両店を行き来し、
明石店では1営業マンとして従事しております。

明石店のオープン当初は、当然知名度も少なく、お客様の来店は皆無。

もっぱら物件情報の仕入れや、NET入力の集客業務など、
事務所に籠っての地味な作業ばかりしておりました。
一番の花型である、接客業務が無いというのは、
出口の無い迷路を彷徨っているようで、
正直一日が長くて辛くて…

しかしここ最近、皆の努力が実ってきたのか、
少しづつお客様のご来店や反響も増えてまいりました。

そうとなると、案内や契約処理などが日々の業務にプラスアルファされ、
充実している為か、あっという間に一日が終わります。

明石店の知名度が上がると、
他店舗も新しい情報が得られたり、何かしらメリットがあるでしょうし、
先の展望も見えやすくなります。

しかし、古参の他店は手放しで喜んでいるわけにもいきません。
同じ支店同士、比較されるのは目に見えています。

新支店はいわば兄弟ですが、ライバルでもあるのです。

三宮店は当然、板宿店兵庫店、はたまた売買営業部も、兄の意地にかけても明石店に負けられませんよ。

今はまだ、弊社の古参店舗の足元にも及ばない知名度と業績ですが、
お客様に対する情熱は全店舗内で明石店が一番だと、私は感じています。

決して愚兄賢弟(ぐけいけんてい)などと言われないよう、頑張っていきましょう!

目指すは全店舗が地域一番店!お部屋探しはケイズホームにお任せ下さい!

タウンガイドはこちらから!