本日6月10日(土)は9:00~、ウチの長女が通わせていただいている幼稚園での「保育参観」がありました。時間にして2時間程度!S訪神社のそばのグラウンドでのミニ運動会です!長崎JCのT中さんとF原委員長にもお会いしました!お二人のお子さんは年中さんだったみたいです(ちなみにウチは年少さん、T本PPのお子さんも年少さんなんですよ!)。
先ずは「かけっこ」!ウチの娘はなんと1等賞!!!私の娘なのに1等賞!!すごい!えらい!よくやった!!親バカと言われようが何しようがかまいません!お前はすごい!最高だぁーーーー!!!!世界一だぁーーーーーーー!!!!
・・・・・・・・
ウォっホン!(咳払い)
さて、その後いくつかの競技があり予定通り11時頃に終わったのですが、いかんせん運動会って血が騒ぎますね、徐々にテンションが上がって行き、終わる頃がピークになっていました。きっとあの後、綱引きかなんかやらせてもらったら娘達が主役だということも忘れて、一人で叫びまくっていたに違いありません!予定通りに終わってヨカッタ!ヨカッタ!
その後年少さん達のパパが集まり、幼稚園のプールの清掃!!高まってしまったテンションをプールに全力でぶつけました!
お昼に解散!家族4人でうどん屋さんに行きました。私は「カツどん」を注文!「ミニそば」付きで、もぉー満腹!満腹になったらテンションも落ち着いた。そしたら急に「スーパー睡魔ー」が襲ってきました。歩きながらでも、電車の中でもカクカクしてました。
考えてみたら2日連続で寝たのが4時頃だもんね!眠くて当然!昔はそれでも、「いきおい」で何とかなっていましたが、体は正直ですな・・・・・あまり無理しすぎない事にしよう・・・・・
先ずは「かけっこ」!ウチの娘はなんと1等賞!!!私の娘なのに1等賞!!すごい!えらい!よくやった!!親バカと言われようが何しようがかまいません!お前はすごい!最高だぁーーーー!!!!世界一だぁーーーーーーー!!!!
・・・・・・・・

ウォっホン!(咳払い)
さて、その後いくつかの競技があり予定通り11時頃に終わったのですが、いかんせん運動会って血が騒ぎますね、徐々にテンションが上がって行き、終わる頃がピークになっていました。きっとあの後、綱引きかなんかやらせてもらったら娘達が主役だということも忘れて、一人で叫びまくっていたに違いありません!予定通りに終わってヨカッタ!ヨカッタ!
その後年少さん達のパパが集まり、幼稚園のプールの清掃!!高まってしまったテンションをプールに全力でぶつけました!
お昼に解散!家族4人でうどん屋さんに行きました。私は「カツどん」を注文!「ミニそば」付きで、もぉー満腹!満腹になったらテンションも落ち着いた。そしたら急に「スーパー睡魔ー」が襲ってきました。歩きながらでも、電車の中でもカクカクしてました。
考えてみたら2日連続で寝たのが4時頃だもんね!眠くて当然!昔はそれでも、「いきおい」で何とかなっていましたが、体は正直ですな・・・・・あまり無理しすぎない事にしよう・・・・・