goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎のずんだれ社長の奮闘記

長崎JCOB大木敬介の日記。今は、ながさき100㎞徒歩の旅に関する記事を掲載しています。

灯。

2009年08月09日 | 長崎青年会議所(長崎JC)
私の家には、普段ではとても着れないようなTシャツが数枚あります。

その1つがコレ↓



ともしびTシャツ、、、略して「ともT」です!

ともTは毎年8月8日に行われる「平和の灯」の時に着用されるユニフォームなのです。


昨日、日中は会社の全体会議だったため、遅刻して19時からこの「平和の灯」に参加してきました。

担当委員会なのに遅れて申しわけない。。。

他の平和推進委員会メンバーは暑いさなかの15時から頑張っていただいていたみたいです。。。。

本当に申し訳ない。。。。


平和の灯では、平和公園がキャンドルで埋め尽くされます。

このキャンドルは小学生達の手作りです!

この日は平和公園が神秘的な光でつつまれておりました。


また、平和の泉の周りでは「平和の灯コンサート」が開かれていました。

私のこの日の最初のお仕事は、このコンサートステージ裏の警備でした。



ちなみに写真に後姿が写っているのは、優雅でスタイリッシュなオペラユニット「
LEGEND」さんです。

この場所、実は結構穴場。顔は見えませんが間近で歌を聴くことができます!

って言っても出演者さん達の出入り口なので一般の人がタクサンきたら追い返しちゃうけどね。


警備終了後はキャンドルのお片づけ!

色んな委員会の皆様がお手伝いして下さいましたので予定よりも早く終了することができました!

皆様ご協力ありがとうございました。


事業終了後は浜口の居酒屋さんKぅで打ち上げが行われました。

席が2列に分かれておりまして、

ひと列はお偉い方達席、

もうひと列がヘータイズ席でした。

我々ヘータイズ席は何故か、

トロピカルパラダイスとなっておりました。



↑この飲み物は「グリーンバナナソーダー」です。

味は・・・・・、

バナナリキュールにシロップ入れたみたいな感じ、、、

ちなみに、顔の隠し方がおかしいこの人は弊委員会のM町副委員長です。

なんか変でしょ???

このグリーンバナナソーダーを皮切りに、

席にはトロピカルなカクテルのオンパレード。

なぜこんなことになったのか????

しばらくトロピカルカクテルはいりましぇん。。。。


まぁトロピカルパラダイスは別として、

やっと弊委員会の事業が1つ終わりました!

これからスパートかけて9月も10月も頑張らんばですばい!!