東京出張続編の前に。。。
我が家の"長崎くんち"報告。
個人的には今回は船等ほとんど見ることができませんでした。。。
気づいたら終わってたという感じ。。。
くんちに係わったのは1点だけ。
次女の"おのぼり"中の三女の子守りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/2815735f1f5425f3ba245ad2d6e7aa2d.jpg)
↑写真は次女と三女と、おくんちのためにワザワザ福岡から帰省してきた暇な姪っ子です。
次女はS訪幼稚園に通っておりますので、おのぼり行列に参加しなければなりません。
嫁が次女と一緒に行列に参加するので、三女を見とかなきゃいけないという訳。
「一緒に三女連れて歩く?」
と、嫁に言われましたが業務多忙のため丁重にお断りして、
三女を見ながら事務処理や某団体の資料作成を行いました。
次女が卒園したら、今度は三女が入園予定。。。。
この行事はあと数年続きます。。。。。
我が家の"長崎くんち"報告。
個人的には今回は船等ほとんど見ることができませんでした。。。
気づいたら終わってたという感じ。。。
くんちに係わったのは1点だけ。
次女の"おのぼり"中の三女の子守りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/2815735f1f5425f3ba245ad2d6e7aa2d.jpg)
↑写真は次女と三女と、おくんちのためにワザワザ福岡から帰省してきた暇な姪っ子です。
次女はS訪幼稚園に通っておりますので、おのぼり行列に参加しなければなりません。
嫁が次女と一緒に行列に参加するので、三女を見とかなきゃいけないという訳。
「一緒に三女連れて歩く?」
と、嫁に言われましたが業務多忙のため丁重にお断りして、
三女を見ながら事務処理や某団体の資料作成を行いました。
次女が卒園したら、今度は三女が入園予定。。。。
この行事はあと数年続きます。。。。。
今となっては、子どもとの美しく、かけがえのない思い出です。
>メンドくさい行事ですが、大事にするといいと思いますよ。
>今となっては、子どもとの美しく、かけがえのない思い出です。
そうですよね。卒園してしまったら出たくても出られないですもんね。
あと5回。。。。。
きっとその間には年番町と踊町もありますね。。。。
ぼちぼち頑張って楽しみます。。。