長崎のずんだれ社長の奮闘記

長崎JCOB大木敬介の日記。今は、ながさき100㎞徒歩の旅に関する記事を掲載しています。

我が家のくんち。

2009年10月16日 | 過去の記事(JC関係以外)
東京出張続編の前に。。。

我が家の"長崎くんち"報告。

個人的には今回は船等ほとんど見ることができませんでした。。。

気づいたら終わってたという感じ。。。



くんちに係わったのは1点だけ。

次女の"おのぼり"中の三女の子守りです。



↑写真は次女と三女と、おくんちのためにワザワザ福岡から帰省してきた暇な姪っ子です。



次女はS訪幼稚園に通っておりますので、おのぼり行列に参加しなければなりません。

嫁が次女と一緒に行列に参加するので、三女を見とかなきゃいけないという訳。

「一緒に三女連れて歩く?」

と、嫁に言われましたが業務多忙のため丁重にお断りして、

三女を見ながら事務処理や某団体の資料作成を行いました。



次女が卒園したら、今度は三女が入園予定。。。。

この行事はあと数年続きます。。。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (f藁)
2009-10-17 12:19:21
メンドくさい行事ですが、大事にするといいと思いますよ。
今となっては、子どもとの美しく、かけがえのない思い出です。
返信する
Unknown (ずんだれ息子)
2009-10-17 17:23:03
f藁様コメントありがとうございます。

>メンドくさい行事ですが、大事にするといいと思いますよ。
>今となっては、子どもとの美しく、かけがえのない思い出です。

そうですよね。卒園してしまったら出たくても出られないですもんね。

あと5回。。。。。

きっとその間には年番町と踊町もありますね。。。。



ぼちぼち頑張って楽しみます。。。
返信する

コメントを投稿