
JR東日本 トレインスタンプラリー -鉄路を駆ける栄光の車両たち- を始めてみました。
初日は760円の都区内パスを買って、フリーエリア内の全13駅のスタンプと、天空橋・川口・津田沼まで集めることにしました。
実際のところ、初日は少し時間が余ってしまい。都区内パスよりも、休日お出かけパス(2,720円)でもっと色々回った方が良かったかな。
それと、蒲田から天空橋までバスに乗るのは、意外と時間が掛かるのでロスになってしまったかも。
2025年1月13日(月/祝)
949 金町
1004 北千住
1020 上野
1036 東京
1059 大井町
1115 蒲田>バス
1142 天空橋 着
1152 天空橋>京急
1208 品川 着
1215 品川
1241 原宿
1246 新宿
1305 高円寺
1309 中野
1324 新宿
1332 池袋 着
1504 池袋
1519 田端
1531 東十条
1625 川口
1632 赤羽
1644 尾久
1708 東京
1736 津田沼 着

最初は金町駅で都区内パスを購入

蒲田駅からバスに乗って天空橋駅へ


天空橋駅の様子


天空橋駅のスタンプは、まさかの改札内。入場券を買う羽目に


池袋で10駅スタンプを達成。ご褒美代わりに、東武百貨店内の「ぼてじゅう」でランチ


10駅達成後のスタンプ帳を受け取るには、NewDaysで600円以上のお買い物が必要。なのでお菓子を購入

