
兄の部活では、春に引き続き、先週から「お弁当+おにぎり1個」が強制追加されました。
朝練で7時前には家を出て、帰ってくるのは18時過ぎ。
週末ともなると、駅集合が6時。帰宅は19時を回ることも...。
一日の半分以上を屋外で過ごす彼らに、お弁当だけでは足りすはずはない。
おにぎり強制追加!ブラボー♪
まだまだ成長してもらいたい中学生。
自由意志ではなく、必要な量をしっかりと食べるように配慮してもらえるのはありがたことです!
ざっと計算したところ、現在、兄のエネルギー摂取量は2,000kcal位。
毎日部活動で3時間以上練習していると考えれば、2750kcal...せめて2500kcalは摂りたいところ。
おにぎり1個で160kcal。大きめに作って200kcal。
いやいや、全然足りないです。でも、食べないよりマシです!!!
たんぱく質の摂取量もギリギリな感じなので、具には、鮭やツナなど、たんぱく質が摂れるものを入れるようにしています。
わかめご飯にはチーズを!意外にイケるらしい♪
週末の1日練習の時は、さらにチューブタイプのゼリーを追加。
去年は、夏場、ご飯の粒が喉を通らなかった。
疲れすぎて、食べ物を噛んで飲み込む気力もなかった。
そんな時の救世主は、くやしいけどコレだった。

市販のチューブゼリーに対抗すべく編み出した
ちゅるちゅる♪ドリンクゼリー by kekeも、「吸うのが面倒くさい」という理由で市販品に惨敗。
衛生的なことを考えたら、やはり手づくりのものは屋外に持ち出すことが出来ないので...今年は賢く市販品を利用することを考えています。
チューブタイプゼリーの選び方は、また後日。
朝練で7時前には家を出て、帰ってくるのは18時過ぎ。
週末ともなると、駅集合が6時。帰宅は19時を回ることも...。
一日の半分以上を屋外で過ごす彼らに、お弁当だけでは足りすはずはない。
おにぎり強制追加!ブラボー♪
まだまだ成長してもらいたい中学生。
自由意志ではなく、必要な量をしっかりと食べるように配慮してもらえるのはありがたことです!
ざっと計算したところ、現在、兄のエネルギー摂取量は2,000kcal位。
毎日部活動で3時間以上練習していると考えれば、2750kcal...せめて2500kcalは摂りたいところ。
おにぎり1個で160kcal。大きめに作って200kcal。
いやいや、全然足りないです。でも、食べないよりマシです!!!
たんぱく質の摂取量もギリギリな感じなので、具には、鮭やツナなど、たんぱく質が摂れるものを入れるようにしています。
わかめご飯にはチーズを!意外にイケるらしい♪
週末の1日練習の時は、さらにチューブタイプのゼリーを追加。
去年は、夏場、ご飯の粒が喉を通らなかった。
疲れすぎて、食べ物を噛んで飲み込む気力もなかった。
そんな時の救世主は、くやしいけどコレだった。

市販のチューブゼリーに対抗すべく編み出した

衛生的なことを考えたら、やはり手づくりのものは屋外に持ち出すことが出来ないので...今年は賢く市販品を利用することを考えています。
チューブタイプゼリーの選び方は、また後日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます