前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

織姫の里

2018-07-12 20:32:36 | 旅行

2018年7月8日 きよきよしい、いや違う。清々しいお天気です。
昨日は、ゴルフコンペだったので、1日遅れで織姫に会いに行くことにしました。
15時ちょうど 自宅を出発。
国道8号→国道160号→県道→能越自動車道 高岡北IC→七尾IC→国道159号
道の駅 織姫の里なかのと(石川23)2014年10月4日スタンプ済み

15時58分 到着。

第14回 中能登町祭「織姫夏ものがたり」は、7月28日開催です。

久しぶりに訪れましたね。

石川県鹿島郡(かしまぐん)中能登町(なかのとまち)井田(いだ)にあります。

中能登町は、石川県の中北部、能登半島の付け根に位置しています。古くから機業が盛んな、能登上布の産地です。2005年(平成17年)3月に、鳥屋町・鹿島町・鹿西町の3町が合併し、中能登町が誕生しました。

施設案内図↓

道の駅へ

入口に七夕がありますね。

う~ん、なににする?

入って正面が、情報コーナーです。あっ、いますね。

会いたかった~ 1日遅れて ゴメン。中能登町のイメージキャラクター おりひめは、町祭「織姫夏ものがたり」のシンボルキャラクターでもあります。1年待たなくても毎日、会えます。

中能登町には、織姫伝説があります。この地に織姫が舞い降り、人々に織物の技術を伝え、繁栄をもたらしました。 後に、能登上布と呼ばれ、中能登町の主要産業となりました。
なんだ?この黒いの?

日本最古のおにぎりが展示されています。

スタンプは、総合案内所に置いてあります。

あっ、2種類ありますね。

スタンプGET!

もう1つのスタンプもGET!

短冊がありますね。皆さんの願いがかないます様に…

中能登町は、どぶろく特区です。

入って左手が産直館 織姫市場です。

市場は、こんな感じ。

能登の特産品が並んでいます。

どぶろく万頭

道の駅限定 中島菜パイは、能登野菜の中島菜を白あんに練り込んで、パイに包んであります。

能登のいも 店長のオススメです。厳選された豆と能登のさつまいもを原料とし、さつまいもの筋に似せて昆布を入れ、ニッキーをまぶして焼き上げたお菓子です。

能登むすめは、能登のブランド野菜、紫色の大根です。他の品種の大根に比べてポリフェノールの一種、アントシアニン3倍以上含まれています。

右手がフードコート 織姫ダイニングです。

能登豚カツカレーかな?

ガーン!完売しました。とっほほほ。

とりのすと喜久屋のコラボメニュー
カレーラーメン

喜久屋特製の利尻昆布を使った和風だしと中太ちぢれ麺が、濃厚で深みのある とりのす特製能登豚カレーとからんでいます。うまい!

ごちそうさまでした。

そうそう、ここのトイレがすごいのよ。開放的なトイレは、たぶん、ここから始まったんじゃないかな?

というわけで、富山への帰路に就きました。

本日の道の駅 スタンプ済み1箇所

スタンプ数 990/1145(スタンプ数変わらず)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とり野菜みそラーメン | トップ | 中部「道の駅」スペシャリスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事