Radio Vaticanより、局紹介のパンフレット頂いた。
1ページ目は、バチカン市国の全体絵図と写真、続いて局設備とか、各国担当アナウンサー写真紹介他、最後のページが、一番目をひく、アンテナの凄さ
一様どの様なお国か、下記に書きます。
:バチカン市国(State of the City of Vatican) ※国連では The Holy See (聖座)の名称が使われている。面積:0.44平方km 人口:792人(2002年) 主要言語:ラテン語(公用語)、イタリア語(業務用語)、フランス語(外交用語)。
ローマ市のテベレ川右岸にあるローマ教皇を元首とする世界最小の国家。1929年イタリアとのあいだで締結されたラテラノ協定により成立した。各国の教会献金や観光などを財源とする。また世界中の6億のカトリック信者に向けて各国語で放送されるバチカン放送や、切手の発行でも知られる。国民のすべてがカトリック関係者。