埼玉の高校野球マニア

自分の草野球での試合や高校野球など野球バカが作ったみたブログです。その他ひとりごとetc

秋季埼玉大会の展望。

2010年09月22日 20時09分25秒 | 野球
こんばんは~



今日は秋季埼玉大会のkenkenの目をご紹介



シード・春日部共栄ブロック

シードの中で一番組み合わせに恵まれたブロックかと

共栄が頭二つくらい抜けている感じです

ベスト8争いは共栄と実力校の坂戸西・逆側は公立の朝霞・北本あたりに期待ですっ

特に北本は斉藤監督に替わってから徐々に力つけてますし



シード・浦和学院ブロック

順当なら浦学がベスト8に一番近いかな

新チームはまだ見たことないけど主将・小林君を中心に打線に厚みがあるようです

逆側はベスト8への道は一番の激戦区・・・


昨秋の優勝校・花咲徳栄vs夏のエース大岩根君が残る市立川越の試合は屈指の好カード


聖望学園・立教新座も徳栄と同じヤマは注目です



シード・上尾ブロック

公立校が充実しているブロックですね


シードの上尾は監督が高野監督へ変わり新生・上尾として臨みます

夏からメンバーも多く残り十分ベスト4の可能性を秘めていますね

ヤマは新人戦西部地区優勝の富士見との一戦かな


だた、富士見の初戦・滑川総合との戦いも好カードですね~


逆側は公立校のみ

古豪・所沢商、実力校・春日部東、エース増渕君が中心の鷲宮がベスト8有力校と見ます



シード・本庄一ブロック

ベスト8への道のりは混戦模様

シードの本庄一はエース設楽君が打たせて取るピッチングで地区予選を勝ち抜きました

初戦は強豪・大宮東との一戦


埼玉栄・昌平・市立川口のいる中でどのチームが勝ちあげるかは注目です

埼玉栄は総合力・昌平はエース広橋君・市立川口は双子の古川兄弟がポイント

逆側はベスト8まで浦和実が一歩リードかな

ただ、このブロックは情報がまったくない為予測がつかないです


浦和実以外にも十分にベスト8入りの可能性も秘めてますね

台風の目になる学校が出てきてほしいです



秋季大会の開幕は明後日24日です


げんだま